最新更新日:2024/06/25
本日:count up33
昨日:103
総数:718462

1月30日 今日の給食

ご飯・牛乳・ひきずり・れんこんサンドフライ・菜の花とベーコンのウキウキ卵いため
○献立メモ
「ひきずり」は鶏肉を使ったすき焼きのことです。愛知県は、昔から鶏の飼育が盛んであったため、すきやきに鶏肉を使うようになりました。「菜の花とベーコンのウキウキ卵いため」は、朝日東小学校の児童が考えた献立です。一宮市特産の「浮野の卵」を使い、栄養満点で彩りもきれいな、食欲をそそる献立です。今日で全国学校給食週間は終わりますが、地域に伝わる郷土料理や地場産物について知ることができましたか?地域の伝統を大切に受け継いでいきたいですね。

画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 交通事故ゼロの日
1/31 6年租税教室
2/1 手をつなぐ子らの教育展(〜5日) 読み聞かせ16
2/3 2月学校公開 学校保健委
2/4 学校公開代日休業日