最新更新日:2024/06/20
本日:count up18
昨日:86
総数:718145

6月22日 今日の給食

ご飯・牛乳・えび団子汁・ホキのチリソース・中華サラダ           
○ こんだてメモ
 えびは、熱を加えると赤くなるのは、なぜでしょう?・・・えびに含まれるアスタキサンチンは、タンパク質とくっついていると黒い色をしていますが、熱によりタンパク質が変わってしまい、アスタキサンチンだけになると、本来の赤色があらわれて赤くなります。えびは、長いひげや腰が曲がったように見える姿から長寿を祝う縁起ものとされてきました。アスタキサンチンには、老化を抑える抗酸化作用があるといわれています。まさに長寿の食べ物ですね。

画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/22 6年 3限から 移動図書館ほたる号巡回
6/25 朝礼4 クラブ3
6/26 事故けがゼロの日
6/27 短縮日課 つぶやき調査