最新更新日:2024/06/17
本日:count up89
昨日:95
総数:717851

6月30日 今日の給食

麦ごはん・牛乳・なすのドライカレー・いろどりサラダ・ヨーグルト

○ こんだてメモ
 なすは一宮市でもたくさん栽培されている野菜の一つです。原産地はインドで、4〜5世紀には中国に伝わったようです。日本へは8世紀ごろに中国から伝わりました。奈良時代には栽培されていたようです。「なす」の語源は、夏にとれる野菜なので「夏の実」から「なすび」になり「なす」になったと言われています。なすの紫色はナスニンで、ガンや高血圧などの病気の予防に効果があると、されています。また、水分が多く、体を冷やす効果もあります。

画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 集会4 委員会5 防犯の日 6年国際理解ワークショップ
7/5 緊急地震速報対応訓練
7/6 個人懇談会 一斉下校13:30 防犯の日
7/7 個人懇談会 一斉下校13:30 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査
7/8 個人懇談会 一斉下校13:30 交通事故ゼロの日 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査