令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

「隣接校選択制」説明会の開催について

 先日案内しましたように,明日隣接校選択制説明会を行います。6年生保護者の方で申し込みをしていない方も参加可能です。
 この会には,丹陽中学校の校長先生に来ていただき,制度の説明だけでなく,丹陽中学校の説明もしていただけます。ご多用とは存じますが,多数のご参加をお願いいたします。

1 日 時 10月23日(水) 午後3時30分〜4時15分
2 場 所 本校図書館(南舎3階)
3 内 容 「隣接校選択制」について
4 その他 ・欠席の家庭には、後日「隣接校選択制資料」を配付します。
      ・説明会後、修学旅行の帰着までお待ちいただいても結構です。
      ・ご不明な点がございましたら、遠慮なく学校まで連絡してください。

緊急 台風26号接近による給食及び登下校について(お知らせ)

 気象情報等により、台風26号が接近しつつあることはご承知のことと思います。つきましては、児童生徒の登下校を以下のように対応させていただきますので、よろしくお願いします。
【児童生徒の登校する以前に「一宮市」に暴風警報が発表されている場合】
・午前6時までに暴風警報が解除
  →平常通りの授業を行います(給食あり)
・午前6時以降午前8時30分までに解除
  →2時間を経てから授業を始めます。
   授業は、午前中とします(給食なし)12:20一斉下校
・午前8時30分までに解除されない場合
  →授業は、行いません(休校)

※詳しいことは,お知らせをご覧ください。下をクリックしてください。
台風26号接近による給食及び登下校について(お知らせ)
最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:31
総数:560388
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 油引き(教室)
3/5 6年生を送る会 ほたる号 学校運営協議会
3/7 油引き(廊下) 丹陽中入学説明会(6年)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp