ようこそ河内小学校HPへ

6年「平和のとりでを築く」を学習して

 本日で5回目になりますが、6年生が国語(筆者の考えを受け止め、自分の考えを伝えよう)で「平和のとりでを築く」の学習をしたまとめを、お知らせの学年だより(6年)に、掲載いたしました。今回は、Yさんの考えです。どうぞご覧ください。


6年「平和のとりでを築く」を学習して

 本日で4回目になりますが、6年生が国語(筆者の考えを受け止め、自分の考えを伝えよう)で「平和のとりでを築く」の学習をしたまとめを、お知らせの学年だより(6年)に、掲載いたしました。今回は、Oさんの考えです。どうぞご覧ください。


スケート教室のお知らせ

  2月26日(土)、(スケート教室)を行います。
  詳しい内容は、お知らせに掲載してありますので、どうぞご覧ください。


6年 「平和のとりでを築く」を学習して

 本日で3回目になりますが、6年生が国語(筆者の考えを受け止め、自分の考えを伝えよう)で「平和のとりでを築く」の学習をしたまとめを、お知らせの学年だより(6年)に、掲載いたしました。今回は、Mさんの考えです。どうぞご覧ください。

週行事予定39

 週行事予定39を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。


6年 「平和のとりでを築く」を学習して

 昨日に引き続き、6年生が国語(筆者の考えを受け止め、自分の考えを伝えよう)で「平和のとりでを築く」の学習をしたまとめを、お知らせの学年だより(6年)に、掲載いたしました。今回は、Kさんの考えです。どうぞご覧ください。
 


6年 国語「平和のとりでを築く」を学習して

画像1 画像1
 6年生が国語の学習(筆者の考えを受け止め、自分の考えを伝えよう)で「平和のとりでを築く」の学習をしました。そこで、「自分の考えを発信しよう」ということになり、自分たちの考えをまとめました。
 お知らせの学年だより(6年)に、掲載いたしました。今回は、Bさんの考えです。どうぞご覧ください。
 

週行事予定38

 週行事予定38を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。

河内小だより39

画像1 画像1
 河内小だより39を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。
 写真は2月9日(水)に行われた新入学児童一日入学の集合写真です。


週行事予定37

 週行事予定37を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。

河内小だより38

画像1 画像1
 河内小だより38を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。
 写真は2月4日(金)に行われたサッカースクールの様子です。



節分 豆まき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、2月3日(木)に、今年の干支、うさぎ年の5年生と6年生が、各教室を訪問し、豆まきを行いました。 

週行事予定36

 週行事予定36を掲載いたしました。
 お知らせにありますので、どうぞご覧ください。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 弁当の日
3/23 修・卒業式・(16日)給食なし
3/24 学年末休業・教室移動
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259