最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:37
総数:384326
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

たけのこ学級 1月10日(水) 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は身体測定でした。決まりを守って上手に身長と体重をはかってもらうことができました。その後は睡眠の大切さを教えてもらったり、足裏で健康チェックをしたり、足指じゃんけんをしたりして、楽しみながら保健の勉強をすることができました。

たけのこ学級 1月9日(火) 元気にスタートしました

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。
たけのこ学級の子どもたちは、寒さに負けず元気に登校し、久しぶりに会う友達と仲良く過ごすことができました。

たけのこ学級 12月22日(金) 2学期もありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に2学期を終え、冬休みを迎えることができました。2学期もご協力ありがとうございました。よい年をお迎えください。

たけのこ学級 12月21日(木) クリスマス会

今日はクリスマス会でリースを作りました。
折り紙でパーツを作って組み立てて思い思いの飾りつけをしました。
すてきなリースが出来上がりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ学級 12月20日(水) 2年生の交流授業の様子

画像1 画像1
たけのこ学級の2年生は、図工の交流授業で張り子に挑戦しました。みんなと一緒に楽しく頑張ることができました。

たけのこ学級 12月18日(月) 自立活動の様子

画像1 画像1
4時間目の自立活動では、ゲームで負けたときの気持ちや負けたときにどのように考えればよいかを考えました。みんなで仲良くゲームをするためには、感情のセルフコントロールが大切ですね。

たけのこ学級 12月15日(金) 2・5年生でカルタ

画像1 画像1
3時間目の後半、たけのこ学級の2年生と5年生はカルタをしました。仲良くルールを守って楽しむことができました。とった枚数を数えた後は、全員に拍手をすることができました。

たけのこ学級 12月14日(木) 見る力を育てる

画像1 画像1
1時間目、たけのこ学級の2年生は見る力を高めるビジョントレーニングに取り組みました。平仮名を下から上に向かって読むことに苦戦しましたが、最後まで頑張って読むことができました。

たけのこ学級 12月13日(水) 掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで協力して掃除を頑張りました。冬休みに向けて、学校をピカピカにしましょうね。

たけのこ学級 12月12日(火) 冬休みの本

今日は冬休みの間に家で読む本を図書館で2冊借りました。
いよいよ冬休みまで約2週間です。
2学期のまとめをしながら風邪を引かないように元気に登校できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ学級 12月12日(火) 5年生 調理実習

画像1 画像1
1・2時間目、たけのこ2組の5年生は、交流授業で調理実習に参加しました。みんなで一緒に作ったお味噌汁は、いつもよりもとってもおいしかったそうです。

たけのこ学級 12月8日(金) 1・2年生の様子

画像1 画像1
4時間目は1・2年生の3人で仲良くすごろくをしました。ルールを守って仲良く遊ぶことができました。

たけのこ学級 12月6日(水) 指示書を読んで

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目、たけのこ学級では、指示書を読んで体を動かしたり、ふさわしい行動は何かを考えたりしました。また、動画を見て返事の大切さも学びました。

12月5日(火) たけのこ学級 菜の花

画像1 画像1
画像2 画像2
11月に種をまいた菜の花が育ってきました。掃除の時間には、5年生が水やりをしています。

たけのこ学級 12月4日(月) 生活単元

画像1 画像1
4時間目の生活単元では、「おちたおちた」「せんちょうさんのめいれいです」のゲームを通して聴く練習をしました。集中して頑張ることができました。

たけのこ学級 12月1日 今週も頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
たけのこ学級の子どもたちは、今週も自分の課題に一生懸命取り組むことができました。冬休みまであと3週間、風邪をひかないように頑張りましょうね。

たけのこ学級 11月30日(木) 2組の4時間目の様子

画像1 画像1
4時間目、たけのこ2組は11月のお楽しみ会をしました。今回は司会の台本なしで、子どもたちが言葉を選んで会の進行をしました。仲良く楽しむことができました。

たけのこ学級 11月29日(水) 体の動きの勉強

画像1 画像1
4時間目は、ツイスターゲームを通して体の動きの勉強をしました。しっかりと指示を聞いて体を動かすことができました。

たけのこ学級 11月28日(火) 掃除の様子

画像1 画像1
子どもたちが自分から協力して掃除に取り組むことができています。これからも頑張りましょうね。

たけのこ学級 11月24日(金) ビジョントレーニング

画像1 画像1
たけのこ2組は自立活動でビジョントレーニングをしました。顔を動かさず、目だけで文字を探すのは慣れていないので難しかったようですが、集中して頑張ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

台風・異常気象時における児童の登校・下校について

保護者宛配布文書

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076