最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:32
総数:382205
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

たけのこ 1月21日(金) 浅野っ子展

浅野っ子展の鑑賞をしました。自分の作品やみんなの作品を熱心に見ていました。
画像1 画像1

たけのこ 1月22日(土) なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年に分かれて、縄跳び・大縄の2種目を行いました。みんな一生懸命に跳んでいました。

たけのこ 1月7日(金) 3学期 始業式

 3学期の始業式がオンラインで行われました。教室で校長先生の話を姿勢よく聞くことができました。3学期の目標を立てて、新たな気持ちで頑張っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(木)給食の時間

今日は、他学年が校外学習に出かけています。
静かすぎて、何だか寂しい給食の時間になりました。
画像1 画像1

たけのこ 11月5日(金) 食育指導

 給食に出てきた食べ物を赤レンジャー、緑レンジャー、黄レンジャーに分けて、わかりやすく話を聞きました。給食を残さずに食べることができるようにしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ 11月6日(土) 学校公開日

 お店屋さん(やおや、おかしや、さかなや)とお客さんに分かれて買い物をしました。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と声を出して、お金のやり取りを練習しました。みんな楽しくお買い物ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(土)公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 買い物の仕方を学習しています。

11月6日(土)公開日1

画像1 画像1
画像2 画像2
 公開授業の参観、ありがとうございます。

10月24日(日) 運動会

たけのこ学級の全員が、運動会に参加できました。
一人一人が一生懸命に取り組んで、練習の成果を発揮しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木) 百人一首

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に二人組になって百人一首をしました。
初めて百人一首をする子は、目にする平仮名や上の句下の句に、はじめは???でしたが、慣れてくると、「とれた!」の楽しい声が響いていました。

6月28日(月)やまびこさ〜ん♪

画像1 画像1
「やまびこさーん ♪やまびこさーん まねっこさーん ♪まねっこさーん」
身振り手振りをつけて、大きく表現する姿はとてもすてきでした。
元気が出る1時間になりました。

5月28日(金)おいしいです!

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の時間に、ぱちり!
マナーを守って、みんなでおいしく食べました。

たけのこ 5月11日(火)

画像1 画像1
落ち着いて、静かに学習しています。

たけのこ学級 4月19日(月) 授業公開

 今年度初めての授業公開がありました。3時間目の国語では、日づけクイズやかるたとりを行いました。4時間目の生活単元では、学校の先生クイズをしました。5時間目の図工では、こいのぼりのうろこ作りをしました。絵を描いたり、はさみで切ったりしました。みんな頑張って取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ学級 4月7日(水)始業式

画像1 画像1
今日の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者宛配布文書

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076