令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

11.15 習字、がんばっています(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、漢字で「秋」を書きました。「のぎへん」と「火」のバランスが難しかったですが、みんながんばりました。
 

11.14 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)

画像1 画像1
 体育で『ころがしドッジボール』です。みんなルールを理解し、楽しく活動しました。

 新聞紙を使った工作です。かわいいキャラクターができるとよいですね。
画像2 画像2

11.13 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)

画像1 画像1
 小銭を扱う練習です。
 「700円を集めてください」「1,2,3、…」
 手先の器用さも伸ばします。

11.13 丹陽の風と音に輝いて(3年生)

 chromebookを使ってタイピング練習です。
 どんどん速く打てるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.10 雨の日(あじさい)

休み時間に教室でかるた遊びをしました。楽しくやっていると友達がどんどん集まって、みんなで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.10 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)

 週末ですが、みんな集中して学習に取り組んでいます。
画像1 画像1

11.7 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)

画像1 画像1
 気温が乱高下する毎日が続きます。
 体温調節ができるように脱ぎ気が楽な上着を用意して、健康管理をしていきたいですね。

11.6 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)

画像1 画像1
 ハサミを動かすのではなく、紙を動かして切っていきます。
 何事も集中です。

11.2 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)

 昨日までの修学旅行から「おかえりなさい」と声をかけてくれる優しい子たちです。
画像1 画像1

10.31 いちごの苗植え(あじさい)

 一人に一株ずついちごの苗を植えました。「甘いいちごがなりますように」と願いを込めて植えました。実がなる日がたのしみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.30 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)

画像1 画像1
 明日からの修学旅行に向けた説明を聞きました。
 他の学年の人も、予習として一緒に説明を聞いて、イメージをふくらませていました。

10.27 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)

担任の先生と一緒に、自分のめあてにそって学習を進めています。「カマキリを捕まえたよ、おなかが大きいよ」と教えてくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.26 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)

画像1 画像1
 デジタル教科書の音声を聞いて、本読みの練習です。交替でみんなの前に出て音読しました。


 みんな意欲的に学習に取り組んでいます。
画像2 画像2

10.25 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)

画像1 画像1
 てきぱき朝の準備です。
 手順カードを見ながらしっかりと行います。

10.24 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)

 週の始めから集中して学習に取り組んでいます。
 ご褒美シールを楽しみにしている子もいます。
 良い姿勢で丁寧に文字を書いています。
画像1 画像1

10.21 運動会がんばりました(あじさい高学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 旗を使った踊りは少し難しかったですが、練習を頑張りました。本番ではみんなと一緒に上手に演技をすることができました。徒競走も最後まで全力で走りきることができました。

10.21 運動会がんばりました(あじさい中学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の運動会はみんな真剣な表情で踊っていました。ソーラン節の踊りを力強く踊ることができました。80メートル走は力いっぱい走ることができました。

10.21 運動会がんばりました(あじさい低学年)

 今日の運動会は徒競走とダンスをがんばりました。ダンスは可愛く踊ることができました。徒競走はゴールまで全力で走ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10.20 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)

画像1 画像1
 朝の身支度を終え、静かに自分の席で過ごします。
 毎日のルーティーンがしっかりとできあがっています。

10.19 みんなに見てもらったよ(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がんばって練習してきたダンスをみんなに発表しました。
上手だったよとたくさんほめてもらいました。今度は運動会本番、がんばります。
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:31
総数:560379
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/4 6年生を送る会 第4回学校運営協議会
3/6 ほたる号

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

GIGAスクール関連

行事予定(下校時刻)

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

学年通信 4年生

学年通信 5年生

学年通信 6年生

学年通信 あじさい

学校だより

PTA新聞「けやき」

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp