令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

12.19 年賀状を出しました(あじさい)

 学校の授業で書いた年賀状を、丹陽郵便局のポストへ入れに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.16 RUNラン大会(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交流学年に入り、RUNラン大会に参加しました。ゴール目ざして最後までがんばって走りきることができました。

12.15 歯みがき指導(あじさい)

 今日あじさいの子どもたちは、みがき残しの歯を赤く染めた後、養護教諭の先生に正しい歯のみがき方を指導していただきました。その後、鏡を見ながらみがき残しをもう一度しっかりとみがきました。これからも、給食後のシュシュタイムにしっかり歯をみがきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.8 パンジーの花植え(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日2・3年生は、6年生の卒業をお祝いするためのパンジーの花を植木鉢に植えました。水やりをしたり肥料をあげたりしながら、卒業式にはたくさんのきれいな花が咲くようにお世話をしていきたいと思います。

12.2 焼きいも(あじさい)

 落ち葉を集めて、焼きいもをしました。焼きいもは、給食の時間に食べました。甘くて、とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/28
本日:count up61
昨日:90
総数:560782
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 B 油引き(廊下)
3/16 卒業式予行(予定) 卒業記念品授与式
3/17 午前中授業 会場準備(5年)
3/18 卒業式
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp