令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.30 フリスビーで遊んだよ!(あじさい)

 昼放課にみんなでフリスビーをしました。上手に飛ばすことができたりキャッチできたりした時は、とてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.24 七夕会へみんな来てね!(あじさい)

 七夕会の招待状を交流学級と先生方に渡しました。今から、七夕会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.22 みんなが熱中したザリガニつり!(あじさい)

 今日は岩倉自然生態園まで歩いて、ザリガニつりに行きました。どの子もとても楽しそうにザリガニつりを行い、たくさんつれた子は5匹以上つることができました。みんなが熱中して取り組んでいる姿は、素晴らしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15 始めてのプール楽しいな!(あじさい)

 本年度始めてプールで水泳の授業をしました。今日は,とても暑く気持ちよくプールに入ることができました。子どもたちは,水をかけあったり浮く感覚を楽しんだりして,とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.8 読書は楽しいな!(あじさい)

 中間放課や昼放課には、たくさんの子どもたちが図書館で楽しく読書をしています。図書司書さんによる読み聞かせも4回目になりました。子どもたちが真剣に読書している姿に感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.1 楽しかった読み聞かせ!(あじさい)

 今日、図書館で昼放課に司書さんによる読み聞かせがありました。「せんたくかあちゃん」というお話を大型絵本を使って読んでいただきました。みんなとても楽しく聞くことができました。今日から、かたつむり読書週間が始まりました。ご家庭でも、お子さんと一緒に親子読書をしていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
最新更新日:2024/06/28
本日:count up61
昨日:90
総数:560782
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 B 油引き(廊下)
3/16 卒業式予行(予定) 卒業記念品授与式
3/17 午前中授業 会場準備(5年)
3/18 卒業式
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp