令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

7.18 協力して がんばった大掃除(あじさい)

 みんなで協力して、教室とろう下の大掃除をしました。一生懸命ろう下をみがき、きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.15 全校でラジオ体操の練習をしてます(あじさい)

 7月14日(火)から、朝の時間を使って全校でラジオ体操の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.15 楽しかった読み聞かせ(あじさい)

 朝読書の時間に、おるもちっちさんによる読み聞かせがありました。絵本を2冊と紙芝居を1つ読んでいただきました。とてもおもしろく、楽しく聞くことがでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.10 おいしかったカレーライス(あじさい)

 学年園で収穫したジャガイモを使って、カレーライスを作りました。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7 楽しかった消防署見学!(あじさい)

 丹陽消防出張所を見学し、働く人の様子や消防設備について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.2 おいしいデザートを作ったよ!(あじさい)

 4時間目に家庭科室で、お母さんと一緒にデザートを作りました。とてもおいしかったので、おかわりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.2 がんばって歌った七夕会!(あじさい)

 3時間目に音楽室で七夕会をしました。お母さんや交流学級の友だちがたくさん来てくれてました。日頃の練習の成果を発揮し,上手に歌や合奏ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:28
総数:560846
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 ALT
3/7 学校運営協議会 6年生を送る会 
3/8 丹陽中先生による出前授業
3/9 丹陽中入学説明会参加(6年生)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp