令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

7.21 でっかいキューリ   (あじさい)

画像1 画像1
 7月18日に、野菜の収穫をしました。その中のキューリが、なんと34センチもある巨大なものでした。ピーマン、トマトもすばらしくよい出来でした。

7.21 終業式の後(あじさい)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は終業式でした。式の後、教室で「あゆみ」を担任の先生から受け取りました。いよいよみんなが楽しみにしていた夏休み。出校日での、子どもたちの土産話が楽しみです。

7.14 英語の先生との給食(あじさい)

画像1 画像1
 昨日、英語の先生を迎えて給食を食べました。「好きな色はなんですか。」「好きな果物は。」「行ってみたい国は。」などの英語の質問に、子どもたちはきちんと英語で答えることができました。

7.6 七夕会(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あじさい学級の教室で、「七夕会」を行いました。
保護者の方や先生方に来ていただき、見てもらいました。また、1年生と2年生のみなさんにも来てもらいました。発表を見てもらったり、一緒に歌を歌ったり踊ったりして、楽しい時を過ごすことができました。みんなとても上手に本を読んだり、歌を歌ったり踊ることができました。みなさん、ありがとうございました。

7. 6 七夕会    (あじさい)

画像1 画像1 画像2 画像2
あじさい学級の七夕会を行いました。歌と願い事発表、学習発表を、あじさい学級の子どもたち一人ひとりが、たくさんのお客さんの前で、ひとりずつ発表しました。緊張している子もいましたが、みんなしっかりとできました。第2部の調理もみんなで協力して行うことができました。

7.1 誕生日会(あじさい)

画像1 画像1 画像2 画像2
 誕生日会をしました。みんなでホットケーキを焼いたり、プレゼントを渡したり、ボーリングゲームをしたりして楽しみました。みんな笑顔で楽しいひと時でした。
最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:62
総数:560810
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp