令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.22 救急救命法の講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防自動車が丹陽小学校に・・・・。
昨日の午後に、救急救命法の講習会を屋内運動場で行いました。一宮消防署の丹陽出張所の方に来ていただいて、ていねいに教えてもらい実際に練習していきました。学校にも設置してあるADEの使い方の練習もしました。真剣に実習できました。
今回は、ケーブルテレビICCの方も着ていただき、取材撮影をしていただきました。
放送スケジュールは、6月22日17:30、20:30、22:30。
6月23日と24日13:00、22:00。
6月25日9:30、13:30。の予定です。

6.21 給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食試食会を行いました。
今日の給食献立は、ご飯、牛乳、五目汁、照りどり、いもけんぴでした。五目汁は白味噌仕立てで、ごぼう・にんじん・だいこん・しいたけなど具だくさんで、とてもヘルシーな料理でした。なかでも、照りどりは美味しいと人気でした。
その後、栄養士の方から、学校給食についてのお話、朝食が生活のリズムのために大切であることのお話を聞きました。たくさんの参加希望があり2日間で締め切りました。次回は2学期に予定するつもりです。よろしくお願いいたします。
最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:31
総数:560387
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp