令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

11.20 学習発表会で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会のはじめとおわりに、児童会役員のみなさんが「はじめのことば」「お礼のことば」を発表してくれました。堂々と会場のみなさんに、お話やお礼を述べてくれました。発表会の流れがスムーズにできました。

11.15 落ち葉の季節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の木々も、すっかり紅葉が進み、落ち葉の季節になってきました。
朝の時間には、美化委員会の子たちが、ボランティアで活躍してくれています。また、清掃の時間には、外掃除の子ども達が集まり、ほうきで掃いたり手で集めたりして、きれいに片付けてくれています。

11.3 掲示板より

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会の掲示板には、「愛と友情の絵はがき」などの募金活動と、「ペットボトルキャップの回収」の協力のお願いが掲示してあります。ご協力、よろしくお願いいたします。

11.1 児童集会

画像1 画像1
今朝は、児童集会を行いました。最初に、代表委員会のみなさんから、これから始まる募金活動のお願いがありました。後半には、図書委員会のみなさんから、今日から始まる読書月間のお話と、詠み聞かせで本を紹介してもらいました。
画像2 画像2
最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:62
総数:560799
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事
3/24 修了式

学校からのお知らせ

学校評価

給食献立表

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp