令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

10.25 後期最初の委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、後期最初の委員会が開かれました。5年生と6年生のみなさん全員が、各委員会や児童会役員として分かれて、これからの活動内容について先生から教えてもらいました。みんな新しい委員会で、やる気にあふれていました。

10.15 廊下歩行の運動

画像1 画像1
現在、児童会活動として「かめさん歩行運動」を行っています。廊下の右側を静かに歩きます。放課中には、生活委員会のみなさんが「こんにちは」とあいさつをしながら、意欲づくりを行っています。

10.13 平成22年度 後期児童会役員選挙

 本日今年度の後期児童会役員の選挙が行われました。まず6時間目には,体育館で立会演説が行われました。16名の立候補者のだれもが,こんな児童会にしたいという思いを熱弁していました。その後,各教室に戻って投票が行われました。立候補者はもちろんのこと,推薦責任者やクラスの仲間とともに今日まで意欲的に選挙活動を行ってきました。この後,学級役員選挙や委員会の組織が立ち上がって後期の学校・学級がスタートしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

10.4 選手をはげます会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会では、16日と17日に行われるミニバスケットボールとサッカーの選手権大会に向けて選手のみなさんを励ます会を行いました。両方のチームのキャプテンがしっかり心構えを話してくれました。当日は、学校の代表として精一杯頑張ってくれると思います。
最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:33
総数:560843
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事
3/24 修了式

学校からのお知らせ

学校評価

給食献立表

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp