令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

7.20 水泳選手をはげます会

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期終業式の後、児童会による「水泳選手をはげます会」を行いました。
舞台の上で並んだ選手のみなさんの表情からは、今までの練習の成果を出し切る意気込みが感じられました。

7.19 キャップの回収

画像1 画像1
「キャップを集めて、緑をふやそう」の活動で、集まったペットボトルのキャップを一宮青年会議所の代表の方に、児童会の会長が渡しました。集まった募金で、一宮市の公園に、ハナミズキやクスの木などを植樹していただけるそうです。協力ありがとうございました。 

7.12 せいとん運動

画像1 画像1
7月12日から16日まで、「せいとん運動」を行います。「つま先コッツン運動」では、くつの整とんする習慣づけをめざしています。
しっかりくつ箱のくつの整とんに心がけています。
整とんのシンボルである「せいとんくん」も貼ってあります。

画像2 画像2

7.8 美化委員会から

画像1 画像1
昇降口は、美化委員会のみなさんが作ってくれたお願いが掲示してあります。
「ペア掃除の決まり」や「さわやか掃除の約束」が、ていねいに説明されています。みんなで掃除をがんがリましょう。

7.5 今朝の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会では、児童会役員のみなさんが考えてくれた「声あてクイズ」を全校で行いました。ペア学年のペアの子と相談しながら、仲よく楽しめました。
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:28
総数:560844
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事
3/16 卒業式予行 記念品授与式
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp