最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:49
総数:717083

2月12日 6年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まで残り24日(式も含むと25日)となりました。今日は、国語の授業で6年生の漢字のテストを行いました。6年生、または小学校の6年間で学習してきたことを、もう一度しっかりと確認していきたいと思います。中学校でも良いスタートがきれるように、あと少しですが頑張っていきましょう!

2月10日 6年 ありがとうの気持ちを込めて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家族へのありがとうの気持ちを込めて、家庭科ではプレゼントづくりをしています。
今日はプレゼントと一緒に渡す手紙を作成しました。
感謝の気持ちがしっかり伝わるといいですね。

2月9日 6年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師として、警察官の方に来校していただき、薬物乱用防止教室を開きました。ちょっとした気のゆるみが、自分の心と体をぼろぼろにしてしまうということを学びました。薬物に手を染めないことはもちろんのこと、物事の善し悪しをしっかりと判断して、行動していきたいですね。

2月8日 6年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業で「ふるさと」の歌テストを行いました。みんなの前でのテストだったため、緊張している児童も見られましたが、頑張ろうとしている気持ちは伝わってきました。これからは、卒業式の歌練習も始まってきます。今日のめあてにあるように、「自信をもって、堂々と歌う」ことが出来るといいですね!

2月3日 6年 作品づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業では、ミシンを使った作品づくりをしています。5年生から学んできた裁縫の力を発揮して、使い心地のよい作品をつくります。自分の力を信じて頑張りましょう。

2月1日 6年 東っ子学習発表会の作品展示見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東っ子学習発表会の作品展示見学をしました。下級生の作品を見て、当時を思い出し懐かしんだり、同級生が作った作品を見て、色々な工夫の仕方に刺激を受けたりしていました。どの子の作品も個性豊かで、素晴らしいものに仕上がっていました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 朝礼 携帯調査 委員会最終
2/16 教育相談特別日課 ほたる号
2/17 班長会
2/18 読み聞かせ6年 ミニ通学班集会
2/19 短縮日課