最新更新日:2024/06/29
本日:count up72
昨日:117
総数:720715

4月8日 6年 学級組織について

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科者や持ち物の記名は出来ましたか?
 学年通信にも載せさせていただきましたが、登校が再開されると、まずは学級組織(委員会や係)を決めることになります。係につきましては、おおよその形になっていますが、一度どの委員会や係の仕事をしたいかを考えておいていただけるとよいと思います。

4月7日 6年 進級おめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生のみなさん、進級おめでとうございます。
 久々の登校でしたが、朝には、6年生として優しく1年生の子に付き添う姿が見られました。また、学級活動の時間では、先生の話を目を見てしっかりと聞くなど、最高学年としての自覚が感じられました。
 また、宿題を国語・算数・英語で9枚ずつ出しました。休校明けに少しでもスムーズに学校生活がスタートできるよう、よく確認をしておいてほしいと思います。
 登校が再開され、みんながまた元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 国際交流NZ ミニ通学集会
11/23 勤労感謝の日
11/24 短縮日課(1 3年下校14時35分、 2 4〜6年下校15時25分)
11/25 短縮日課(1 3年下校14時35分、2 4〜5年下校15時25分)6年午前授業(下校13時35分)