12月3日 6年2組 算数

 「変わり方を調べて2」では,表をかき,2つの数量を順に変化させ,差の変わり方のきまりを見つけ,さらに式をたてて問題を解決していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日 1年生・6年生ペア学級活動 ペアで収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に植えたさつまいもの収穫を行いました。ペアで協力してたくさんのサツマイモを収穫することができました。

12月2日 6年2組 算数

 単元「変わり方を調べて2」です。子どもたちは表をかいてきまりを見つけ,そこから式を立てることができました。式の意味を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日 ペア学級活動 6年1組・1年1組によるサツマイモ収穫

 雨の為,延期になっていたサツマイモ収穫を行いました。どうやら今年は豊作?のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 6年3組 家庭科

 調理実習の計画をたてて,班で手順を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 6年1組 算数

 教室の中から,いろいろな入れ物やまた空間を表わすところのおよその体積を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 6年2組 算数

 牛乳パックの体積を求めることから,体積を表わす3つの単位(リットル,ミリリットル,立方センチメートル)の関係を確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日 市民ロードレース大会予定
2/12 入学説明会(木曽川公民館2F講堂) 子どもの安全を確認する日 徴収金引落 携帯調査
2/16 朝礼12  委員会6 携帯調査