最新更新日:2024/06/06
本日:count up79
昨日:79
総数:716916

6月10日 5年生 自然教室 解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お天気が心配されましたが、キャンプ場では晴天に恵まれ、活動も予定通りすべて行うことができました。カレー作りも、火起こしから、飯ごうでご飯作り、カレーライス作りと、途中いろいろハプニングは起こりつつも、班のみんなで力を合わせ、どの班も、最後はとてもおいしいカレーライスを頂くことができました。中には、5、6回おかわりをする児童もいました。自然を肌で感じながら、普段は学べない貴重な体験ができました。
 保護者の皆様につきましては、持ち物の用意や、本日のお出迎え、本当にありがとうございました。お土産に持ち帰った焼き杉、思い出の品としてお家のどこかに飾っていただけたら、と思います。

6月10日 5年 自然教室日記

解散式です
1 自然を感じること
2 不便を感じること
3 協力すること
みんなしっかりできたようです。
充実した1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 5年 自然教室日記

清洲JCTを通過しました。
学校までもうすぐです。
画像1 画像1

6月10日 5年 自然教室日記

予定通り朝明を出発します。
学校到着は16:45ごろの予定です。
画像1 画像1

6月10日 5年 自然教室日記

キャンプ場を後にします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 5年 自然教室日記

退所式
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 5年 自然教室日記

作品が出来上がり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 5年 自然教室日記

クラフトが始まりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 5年 自然教室日記

片付けも協力して。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 5年 自然教室日記

大失敗した班もなく、みんなお昼にありつけるみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 5年 自然教室日記

そろそろ食べ始めます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 5年 自然教室日記

カレー完成間近
杉板も焼いてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 5年 自然教室日記

飯ごう炊さんが始まりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 5年 自然教室日記

入所式
飯ごう炊さんの説明も聞いてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 5年 自然教室日記

到着しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 5年 自然教室日記

バス内は空気清浄機もついていて、コロナ対策もしっかりされています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 5年 自然教室日記

さあ、バス出発です。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 5年 自然教室日記

バスに乗ります。
消毒もしてコロナ対策もしっかりやります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 6月10日 5年 自然教室日記

出発式です。
到着までには晴れる見込みです。
楽しみです。
画像1 画像1

6月8日 5年 心のもよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 形や色を工夫をして、自分の心のもようを表しました。友達と遊びたい気持ちや給食を早く食べたい気持ちを表現していました。集中して取り組み、自分なりの工夫を上手に紹介することができました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 ク3
6/15 班長会
6/16 一斉下校15:00