最新更新日:2024/06/05
本日:count up18
昨日:79
総数:716855

3月11日 5年 サッカーをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業で、「サッカー」を行っています。
 ドリブル練習からパス練習などをしてから、2対2を行っています。練習するごとに、どんどん上達している様子がうかがえます。これからも頑張っていきましょう。

3月8日 5年 集中しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の授業で、なぞり書きを頑張りました。
 背筋を伸ばし、姿勢に気をつけながら書きました。

3月5日 5年 6年生へ詩をプレゼントしました

 今日は6年生を送る会でした。今年は5年生も卒業式には出ることができないので、6年生へ感謝を伝える最後の機会でした。
 5年生は、卒業式のつもりで、6年生との思い出を呼びかけで伝え、「それぞれの道」という詩で、エールを送りました。
 練習よりも堂々と大きな声で呼びかけをする姿に、来年度最上級生になるんだという自覚が出てきたように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 5年 6年生を送る会の練習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に、金曜日に行う「6年生を送る会」の練習を行いました。
 学年で揃って練習するのは、この日だけです。本番で、6年生の人達に向けて気持ちを込めていきましょう。

3月3日 5年 レースをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の「電磁石の性質」の単元で、実験キッドの車を使ってレースを行いました。
 体育館で予選会を号車ごとで行いました。上位2位までの人が決勝進出です。自分たちで組み立てた車が、しっかりと動くことに、子どもたちも嬉しそうにしていました。

3月3日 5年 掲示をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会に向けて、放課を使って準備をしました。
 多くの人が手伝ってくれて、徐々に飾りつけができています。6年生のために、丁寧に掲示をしていきましょう。

3月2日 5年 まとめています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間で、パソコン室で調べたことをまとめています。
 色塗りをしたり、絵を書いたりと、みんなに見やすいように工夫しています。完成が楽しみです!
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 朝礼 5時間授業 一斉下校 携帯調査
3/16 ほたる号
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備5年 1〜4年 4時間授業 大掃除
3/19 卒業式