最新更新日:2024/06/29
本日:count up103
昨日:970
総数:720629

10月8日 5年 よりよい学校生活のために

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語「よりよい学校生活のために」という単元で、話し合い活動を行いました。
学校のトイレをきれいに保つにはどうすればよいか、保健室の来校者を減らすにはどうすればよいかなど、児童が気になった学校生活での改善策をグループごとに話し合い、発表しました。授業だけでなく、普段の生活でも意識して生活できるといいですね。

10月6日 5年 実験をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に、水50mlに対して、食塩やミョウバンがどのぐらいまで溶けるのかを実験しました。
 班のみんなで協力しながら、手際よく実験を行いました。

10月5日 5年 運動会に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に、ダンスの練習をしました。
 最初は、映像を見ながら練習をした後、音楽に合わせて踊りました。運動会では、ダンスとフラッグを披露します。これからも練習を重ね、みんなで息の合った表現を披露できるように頑張っていきましょう。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 クラブ(卒業アルバム) 引落日
10/13 尿検査2回目
10/14 就学時健診 3時間授業 給食あり 下校12時30分
10/15 児童会役員選挙立会演説会及び投票