最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:1033
総数:719565

2月15日 5年 作戦が決まったかな

サッカーの学習で、ミニゲームをしています。チームで作戦を決めてパスをつなぎました。必死にボールを追いかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 5年 実験キットの組み立てをしました

これから、振り子の実験をします。今日は、実験キットの支柱やおもりなどを組み立てました。先生の説明を聞いて、友達と確認をして、間違えないように気を付けました。実験が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 5年 めざせ!買い物名人

買い物をする時にどんなことに気を付け、どのようなものを買うとよいのかを考えました。グループで話し合い、自分なりの意見をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 5年 風の子チャレンジ大会

 強い風にも負けずに、ゴールまで力強く走り切ることができました。子どもたちの表情はとても真剣で、強い思いが伝わってきました。本当によくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 5年 風の子チャレンジ大会

今年から4周になり、距離が長くなりました。しかし、自分のペースを守り、苦しくても最後まで決してあきらめることなく走り抜きました。風が強くてたいへんでしたが、多くの声援に支えられ、友達と競い合うことでゴールまで走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 5年 きれいに刷れました

自分の姿を表現した版画が完成しました。教室の一部を印刷工場にして、刷りました。これまで彫ってきたところがきれいに線として表れていて、うれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 5年 どんな危険があるかな?

日常の校内生活の様子から、どんなところが危険か話し合いました。自分の身近にも危険なことがあり、気を引き締めて正しく行動していこうと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 5年 ていねいに ていねいに

 自画像を版画で表現します。何種類かある彫刻刀のそれぞれの特徴を生かして、線を工夫してていねに彫りすすめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 第3回教育相談週間(〜24日)
2/16 一日入学・入学説明会
2/17 読み聞かせ(最終)
2/19 食育の日
2/20 交通事故ゼロの日 朝礼13  委員会7(最後)