最新更新日:2024/06/17
本日:count up63
昨日:95
総数:717825

12月5日 家庭科授業 エプロン作り

 5年生は,現在エプロン作りをしています。時間をかけて丁寧に作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 理科 電磁石の性質5年

 電磁石の磁力の強さを比べるために,100回巻きのコイルを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 自分の歩幅 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の平均の学習で,自分の1歩の歩幅を求めました。学校からお家までは何歩あるか,安全に気をつけて数えてみましょう。

12月4日 国際交流 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日5時間目は、国際交流でイタリアのことを学びました。世界遺産やイタリアの祭りを教えていただきました。

12月4日 社会テスト 自動車をつくる工業5年

 自動車をつくる工業のテストを行いました。見学に行ったことなども思い出しながら真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目、算数の「平均とその利用」の学習で自分の歩幅を求め、それを用いてバスケットコートを測ったり、ピロティの端から端までを測ったりしました。

12月2日 算数 平均 5年

 学習したことを確かなものにするために,計算ドリルとプリントをどんどん進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 朝礼  5時間授業  大掃除5限    一斉下校(15:00)    防犯ブザー・ホイッスル携帯調査
3/18 1〜4年4時間授業  1〜4年下校(14:00)   卒業式準備5・6限
3/19 卒業式予行1・2限  給食終了日  食育の日    同窓会入会式・卒業記念品授与式・6年修了式3限
3/20 卒業式(4〜6年)  1〜3年自宅学習  交通事故ゼロの日   4年下校11:10 5年下校11:40
3/21 春分の日
3/22 学校施設開放(9:00〜12:00)