最新更新日:2024/06/29
本日:count up5
昨日:79
総数:720727

6月25日 5年 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の英語の授業で、「Do you like 〜.」の使い方を学習しました。ゲームを通して、楽しく学ぶことができました。

6月25日 5年 社会

 5年生では、食べ物の産地について学習しています。毎日食べている、食べ物の産地を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 金管バンド

放課中と授業後、音楽室では、金管バンドのみなさんが演奏練習をしています。一豊まつりに向けて、みんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 ホタル

 ホタルの成虫が、産んだ卵を孵化させるための準備です。ミズゴケに産み付けた卵が順調に孵化することを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 5年 理科

 水中の微生物の観察です。プレパラートをつくり顕微鏡で観察しています。
画像1 画像1

6月21日 5年 国語

 5年生の国語では、「百年後のふるさとを守る」という文を読み、筆者の考えを自分なりに、まとめているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 家庭科(針と糸を使ってみよう)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科では、さいほう用具の種類や使い方を学習しています。今日は、糸通しと玉結びに挑戦しました。苦戦する子もいましたが、最後はみんな成功しました。

6月21日 5年生の初プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のプールでの学習は,天気に恵まれず,これまでずっと中止になってきました。しかし,台風一過した20日,ようやく入れることになりました。子どもたちにとっても,待望のプールです。少し肌寒い中でしたが,みんな元気に活動していました。

6月21日 お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日(水)のお昼ご飯は、お弁当でした。みんなとてもおいしそうに食べていました。お忙しい中、愛情いっぱいのお弁当を作っていただきありがとうございました。

6月20日 5年 算数

 余りのあるわり算の筆算を学んでいます。例題の計算方法を確認し、問題練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 5年 田植え その4

 5年生の田植えの様子です。思い出に残る体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 5年 田植え その3

 5年生の田植えの様子です。時間がたつにつれて、田植えが慣れた手つきになってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 5年 田植え その2

 18日田植えの様子です。初めて、田んぼに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 5年 田植え その1

 18日の田植えの様子です。初めての体験、楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 5年 田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の児童が、地域や保護者の方のご協力により田植えを行いました。土の感触を楽しみながら、どの子も田植えを体験することができました。今から秋の収穫が楽しみです!

6月16日 5年 国語

 5年生の国語では、竹取物語を学習しています。平家物語を古文を現代文に訳し、古文の素晴らしさを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 5年 図画工作

 5年生の図画工作では、「タワーをたてよう」と言うことで、アルミの針金を使ってタワーを製作しています。どんなタワー完成するのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「百年後のふるさとを守る」という伝記を学習しています。伝記を読んで、自分の生き方についても考えられるといいですね。

6月15日 調理実習(ゆで卵)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子ども達の大好きな調理実習。今回はゆで卵を作りました。ガスコンロの使い方にも慣れてきて、手際良く調理できるようになってきました。

6月14日 5年社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の授業では、これまでに学習した国土の様子や人々のくらしについて、一人一枚、新聞にまとめています。どんな新聞ができるか完成が楽しみです!
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/26 事故・けがゼロの日
6/28 移動図書館ほたる号巡回
6/30 学校施設開放(9:00〜12:00)
7/1 国民安全の日
7/2 児童集会
委員会
つぶやき調査