6月18日  田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(金)は何とか天気も回復し,田植えを体験することができました。みんな泥だらけになりながらも,一生懸命苗を植えました。

6月17日 田植え その3

 田植えを終えたところです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 田植え その2

 元気よく、田植えを行う子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 田植え その1

 地域の方々の協力を得て、5年生が田植えを行いました。生まれて初めて、田んぼに入る子もいましたが、楽しく苗を植えることができました。1時間程で全部植えることができました。秋の稲刈り、暮れのしめなわ作り、1月の餅つきと子どもたちも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 英語の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、子どもたちの大好きな英語の授業がありました。数(1〜20)についてゲームをしながら楽しく学習しました。

6月16日 5年生の力作を

 5年生の廊下には、針金で作った作品が展示してあります。18日の学校公開日に是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 家庭科授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で、ボタンのつけ方やなみ縫いの練習をしました。だんだんと針と糸を上手に使えるようになってきました。

6月15日  福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の福祉実践教室で5年生は、点字体験をしました。点筆を使って,みんな一生懸命点字作りを体験しました。

6月14日 水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだ、水が少し冷たく感じますが,みんな元気に泳ぎました。待ちに待った水泳です、疲れるけど楽しいです。

6月14日 福祉実践教室 5年点字

5年生は、福祉実践教室で点字を学びました。身の回りにも点字で示されているものがたくさんあります。子どもたちは、興味を持って点字に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 5年生

 1組は図工ではりがねで作品づくりをしています。2組は習字で片付けの様子です。3組は家庭科科で、針で縫い方を練習している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 ICT授業開始!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生になり、初めてのICT授業を行いました。今年度は、新美先生と一緒に学習します。今回は、ディズニーの教材を使い、ネチケットを学びました。

6月9日 家庭科の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で、玉結びと玉どめの練習をしました。苦戦しながらも一生懸命取り組んでいました。

6月8日 きれいな学校

 今日は、5年生のみなさんのそうじの様子です。ほうきで掃き、ぞうきんで拭く。きれいな教室になり、気分がいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 表彰〜よい歯の子〜

画像1 画像1
 6日(月)の朝礼では、歯科検診の時に良い歯の子として男女1人ずつ選ばれた児童の表彰がありました。
「あいうべ体操」をすると、体の調子も良くなるそうですよ。

5月27日 漢字の成り立ち(5年国語より)

画像1 画像1
 国語科の授業で「漢字の成り立ち」を学習しました。漢字は、今から3千年以上も前に中国で生まれました。そこで、実際に絵を描き、象形文字の成り立ちを学習しました。

5月27日 5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月26日(木)の授業の様子です。授業は真剣に、放課は楽しく、けじめのある生活を目指しています。

5月25日  走り幅跳び(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走り幅跳びの授業に,みんな一生懸命取り組みました。自己ベストの記録目指して、がんばりました。

5月25日 5年朝読書

 5年生の朝読書の様子です。すべての学級がシーンとした雰囲気のなか、集中し読書を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 5年生の授業

 3時限に1組は国語、2組は理科室で理科、3組は教室で体育を行いました。理科では植物の発芽条件について実験の準備をしました。教室の体育では、心と体の成長を1年生と時と比較して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/18 学校公開日(給食なし) 一斉下校11:55
6/20 学校公開の振替休日
6/21 あじさい読書旬間(〜7/1)
6/22 内科検診(1・2年わかあゆ)
6/23 日本語指導員来校
第1回学校保健委員会(15:20〜16:20)
※移動図書館ホタル号巡回
6/24 読み聞かせ
事故けがゼロの日