最新更新日:2024/06/03
本日:count up12
昨日:72
総数:716685

2月9日 4年 朝のボランティア隊

画像1 画像1
 4年生で毎朝ボランティア活動に活躍している児童が数人います。1学期のころ、朝、環境整美をしている先生を見て、「何か手伝うことありませんか」と言って始まったそうです。自発的な活動が今日までずっと続いていて、中には、終わってから「ありがとうございました」と言って教室へ戻っていく児童もいます。
 言われてやるのではなく、自発的にこんな素晴らしい活動が続いていることに感動します。こんな素晴らしい児童がいることは木曽川東小学校の誇りです。

2月8日 4年 物の温まり方

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の理科は、空気の温まり方を実験で調べました。

アルコールランプの使い方を復習した後に、線香の煙が入ったビーカーを温めて、空気の動き方を調べました。

すると水(液体)と同じく、温めた場所の上部から温まり、やがて全体に広がっていくことが分かりましたね。

次回は単元のまとめです。実験の内容をまとめ、分かったことを整理しましょう。

2月8日 4年 ラインサッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラインサッカーのリーグ戦が始まり、試合が一層と白熱しています。

どの児童も積極的にボールに集まり、ドリブルやシュートを試みていました。

空いたスペースを有効に使うパスが増えると、さらに攻撃が活性化しそうな様子です。

2月6日 4年 直方体と立方体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習で直方体と立方体について学習しました。

工作用紙に平面を書いて、それを切り分けて箱の形を作りました。

面がすべて正方形だと立方体、長方形が入っているものは直方体になりましたね。

実際に作ってみると理解も深まりますね。また、違った形で挑戦していきたいですね。

2月1日 4年 1万年分の汚れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除上手な4年生の子どもたち。どのクラスも、自分たちでてきぱきときれいにしていました。

 真っ黒になった雑巾を「1万年分の汚れみたいでしょう!」と見せてくれました。とっても素敵な笑顔でした。

1月27日 4年 作品鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東っ子学習発表会に展示される作品を鑑賞しました。

各学年の特徴がよく表れているとともに、細かい部分まで頑張っていることが伝わる作品が多くありました。

31日の火曜日から学校公開が始まります。ぜひ保護者の皆様もご覧ください。

1月24日 4年 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目に野田先生から郷土料理について教えてもらいました。

ひきずり、かきまわし、にみそ、イナまんじゅうなど、独特な名前が付けられている郷土料理をクイズ形式で楽しく学習しました。

今週の給食は郷土料理週間なので、今回の学習を生かして、郷土の料理に興味をもてるといいですね。

1月23日 4年 和紙の折りぞめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の総合的な学習の時間には、以前に国語で学習した「和紙」を使って、折りぞめに挑戦しました。

蛇腹折にされた三角形の和紙に色を付けて紙を開くと、幾何学模様の美しい和紙になりました。

来週の学校公開日に校外学習で作成した陶器と一緒に展示をします。お楽しみに。

1月19日 4年 体力を高める運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間に体力を高める運動として、縄跳びや遊具を使ったトレーニングを行いました。

冬休みの間にたくさん練習をしていたので、2学期に比べて上達している児童が多くいました。

鉄棒や雲梯、登り棒などのトレーニングも粘り強く取り組めましたね。

次回の体育も頑張りましょう!

1月18日 4年 寒さに負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間放課には、なわとびチャレンジがありました。一生懸命にリズムなわとびに挑戦していた子どもたちからは「先生、暑いです。」との声が…。掃除の時間も一生懸命にしている子たちも、水の冷たさなんて気にならないようです。

 元気いっぱいの子どもたち。重ね着などで温度調節をし、風邪をひかないようにして欲しいと思います。

1月11日 4年 桜の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業で、桜の観察を行いました。

春夏秋冬それぞれの桜を観察し、特徴や変化の仕方をまとめることができましたね。

枝先にある芽が春にきれいな花を咲かせます。今から楽しみですね。

1月11日 4年 午後の様子

 掃除の時間に、冷たい水にも臆さず、雑巾を小さく持って、一生懸命に床の汚れをこすっている子たちがいました。思わず話しかけると、6時間目に楽しそうな授業があると知り…

 教室を覗いてみたら、百人一首をしていました。和気あいあいとした楽しそうな雰囲気から一転、担任が読み札を読み始めると、静寂が訪れます。真剣な眼差しが素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 4年 やる気いっぱいです!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期が始まりました。始業式に臨むみなさんの背筋や目線から、やる気が感じられます。
 
 今日からまた、5年生にむけて、一緒にがんばっていきましょう!

12月23日 4年 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期終業式が行われました。4年生からは、高学年として、体育館の後ろ側で式に臨みます。いつもは元気いっぱいの可愛い4年生も、式に相応しい厳かな態度できちんと話を聞くことができ、頼もしく感じました。

 健康に、安全に、冬休みを楽しんでくださいね。3学期も元気な笑顔を待っています。

12月20日 4年 跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育では跳び箱に挑戦しています。

開脚跳びや台上前転に取り組みましたが、みんな腰が高く上がった力強いフォームで跳べています。

この調子で3学期の体育もがんばりましょう。

12月1日 4年 百科事典での調べ方

国語の授業では、図書館で百科事典の調べ方を学びました。
図書館司書の先生から百科事典についてのお話を聞いてから、実際に言葉を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 4年 学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目は学年レクを行いました。

ドッジボールでは、クラス対抗で白熱したゲームになりましたね。

鬼ごっこ(逃走中)では、ハンターに捕まらないように、全力で走りました。途中のミッションもクリアし、多くの人が逃げきることができましたね。

みんなの仲も深まる良い機会になりましたね。また会を企画しれてくれたメンバーのみなさんもありがとうございます。またやりましょう。

11月24日 4年 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業では、新しい単元「サッカー」の授業に取り組んでいます。

昨晩にワールドカップで日本代表が強豪のドイツに勝ったこともあり、子供たちもいつも以上に熱心に取り組んでいました。

基本的なドリブルやパスの仕方を確認し、練習を重ねた後にシュート練習をしました。

自分が描く理想的なプレーができるように練習をがんばりましょう。

11月18日 4年 やる気いっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員が指先までまっすぐに伸ばした挙手をして始まった算数の時間。「はやくやりたい!」「わかった!」など、うれしそうな声が印象的でした。

 ミニ先生の活躍もあり、たくさんの練習問題に取り組むことができました。どの子もよくがんばりましたね。

11月15日 4年 1平方メートルってどれくらい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習では、面積について学習しています。

今日は新聞紙で1平方メートルの大きさを作ってみました。

作ってみると、意外に大きくたくさんの人が乗ることができましたね。

また身近な物や場所で面積を予想してみましょう。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/2 短縮日課 一斉下校14:20
3/3 6年生を送る会
3/4 学校運営協議会  サポーターズ
3/6 短縮日課 一斉下校14:35