最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:41
総数:717668

2月18日 4年 鑑賞

 図工は版画を刷ってできたものを今日は鑑賞しました。何かをしているところを工夫して表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 4年 図工

 図工は版画をやっています。今日は彫った版画を刷ってみました。刷ってみて堀が浅いところは彫りなおしました。素敵な作品がたくさんです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 4年 6年生を送る会

 今日は朝から雨が降り、気持ちもどんよりしてしまいがちですが…4年生の「6年生を送る会」の司会・進行係の実行委員も活動を始めました。これから忙しくなりそうですが、やる気に満ち溢れた表情は頼もしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日 4年 理科の実験

 理科では実験を行っています。どうなるかを考えて予想を立てて実験を行います。その予想を基に自分の目で結果を確かめます。なぜそうなるのかをまた考える。考えたことを確かめると、理解が深まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日 4年 6年生を送る会実行委員始動

 今日から6年生を送る会の実行委員が活動を始めました。4年生は掲示係、司会・進行係があります。いろんな場で活躍する4年生の姿を応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日 4年 元気いっぱい4年生

 今日は4年生として最後のクラブ活動があり、子どもたちの気持ちはルンルンでした。クラブの前に、体育ではサッカーをしたり、英語では今までの復習をALTの先生と一緒に楽しく行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日 4年 今年度最後の縄跳びチャレンジ

 今日は、今年度最後の縄跳びチャレンジがありました。コツコツ頑張ることで少しずつ上達してきました。できるようになるまで地道に練習してきたみんなの努力は素晴らしいです!これからもいろんなことにチャレンジしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 4年 ほってすって見つけて

 図工の作品で彫刻刀を使っています。けがをしないように気を付け、作品を彫る前に丸刀や三角刀で彫る練習をしました。だんだんスムーズに彫れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 4年 東っ子学習発表会鑑賞

 昨日から始まった東っ子学習発表会の鑑賞を行いました。1年生から6年生までの作品を見て気づいたことや感じたことを鑑賞カードにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 短縮日課
2/23 天皇誕生日
2/24 短縮日課 避難訓練
2/25 ほたる号