最新更新日:2024/06/28
本日:count up67
昨日:970
総数:720593

6月3日 4年  学校公開を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業では、1億をこえる大きな数について学びました。先生の話をしっかり聞いて、発言しています。

6月1日 4年 自分で自分のいのちを守るために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本赤十字の講師の方から、水に落ちてしまった時の対処法について教えていただきました。冷たいプールの水に服を着て入り、思うように体が動かないことや、体がすぐ冷えてしまうことなど、実際に体験してみて改めて危険を知ることができました。危険な場所には近づかない」、「水に落ちてしまったときは落ち着いて水に耳がつかるくらいまで頭をつけ浮かぶ」ということを学びました。

6月1日 4年  着衣泳を実施しました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童たちは、真剣に話を聞きつつも、非常に楽しそうな様子でした。

6月1日 4年  着衣泳を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤十字の講師の先生にきてもらい、服を着たまま水に入ったときの対処の仕方を学びました。また、体を浮かす術の練習をしました。練習していくうちに、だんだんと上手になっていました。

6月1日 4年生 ツルレイシを植えました

 理科の授業で種をまいたツルレイシが発芽し、大きくなりました。今日はみんなで移植しました。どんどん大きく育って、たくさん実がなるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 防犯の日
3/7 防犯ブサー、ホイッスル携帯調査
3/8 防犯ブサー、ホイッスル携帯調査 読み聞かせ(最終)
3/10 交通事故ゼロの日
3/11 5時間授業 一斉下校 防犯ブサー、ホイッスル携帯調査