最新更新日:2024/06/20
本日:count up52
昨日:86
総数:718179

6月6日 4年 命を守るために

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本赤十字社から講師をお招きし、4年生が着衣泳の学習をしました。ペットボトルを抱えて水に浮く体験をしました。落ち着いて力を抜いて、浮くことがポイントです。自分の命を守る方法を学ぶ貴重な学習ができました。

6月6日 4年 水を含むと重くなる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着衣泳の学習をしました。服に水がしみこむと、とても重く動きにくいことを体験しました。このような時でも、浮いて助けを待つことが大切だと学びました。

6月6日 4年 着衣泳 今年初めてのプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 服を着たまま、プールに入り、海や川に落ちた時どうしたらよいか学びました。
赤十字の方が2名みえて、教えていただきました。

6月3日 4年 磨き残しはないかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯みがき指導がありました。染め出し液を使って、磨き残しがないかを調べました。しっかり磨いたつもりでも、磨き残しがあることに驚きました。これからは、今日磨き残しがあったところを中心に、しっかり磨きたいです。

6月2日 4年 図工の授業の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写生大会の続きを行っています。教室での作業でしたが、一生懸命取り組みました。完成する友だちちが増えてきました。みんなの作品を見るのが楽しみです!
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 内科検診1 3年
6/8 5年午前授業
6/9 防犯ブザーホイッスル携帯調査 5年自然教室
6/10 5年自然教室 交通事故ゼロの日
6/11 市中学校陸上大会
6/12 防犯ブザーホイッスル携帯調査  プール開き 5時間授業   子どもの安全を確認する日 徴収金引落日 5年代日休業日