最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:98
総数:717954

12月2日 4年 算数の授業

がい数の計算を学習しました。およその数で答えを求めたいときは、初めにそれぞれの数をがい数にしてから計算するという方法を、ペアで説明し合ったり、発表したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 4年 リズムなわとび特訓中

冬に気軽に取り組める運動といえば、なわとびですね。今日はリズムなわとびの練習をしました。友達の跳び方を見たり、開脚跳びのタイミングを合わせたりして、正しく身につけられるように特訓しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 4年 「プラタナスの木」を読んで

 国語で物語文の読み取りをしています。心に残ったこと、気になったことなど発表して、じっくり読み取るために、5つの段落に分けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 4年 漢字も正しく覚えています

濃尾平野の気候について学習しています。その中で出てきた地名や県名を、正しく漢字で覚えようと練習をしています。よく見て、繰り返し丁寧に書くことで覚えられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 4年 美しい声で

 「もみじ」の合唱を行いました。高音部、低音部、どちらも美しい声で、周りの友達と合わせて、ゆったりと歌い上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 4年 愛知県の三つの土地の気候について調べました

今日は濃尾平野の気候について学習しました。夏は猛暑で、冬には伊吹おろしが吹くことも調べました。特に伊吹おろしを利用してつくる切り干し大根は、一宮市の特産物で、給食にも出ていることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 集会10  クラブ8
12/6 防犯の日
12/7 個人懇談会 一斉下校13:30
12/8 個人懇談会 一斉下校13:30 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査
12/9 個人懇談会 一斉下校13:30 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査 読み聞かせ13
12/10 交通事故ゼロの日