最新更新日:2024/06/27
本日:count up148
昨日:94
総数:718671

11月18日 4年 みんなで考えました

説明の仕方とその良さについて考えました。グループで話し合い、その代表者が発表しました。たくさんの工夫と、その良さを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 4年 月についてまとめました

月の学習ビデオを見て、ノートにまとめました。これまで学習してきたことの復習と、新しい月の秘密を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 4年 硬筆の練習をしました

今日は短歌を丁寧な字で書くことを練習しました。短歌の情景を想像してから練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 4年 慣用句って面白い

画像1 画像1
画像2 画像2
慣用句について学習しました。慣用句を知っている人が多くいました。また、自分の知っている慣用句を発表できました。

11月17日 4年 およその数で表しました

「がい数」の学習をしました。授業の初め四捨五入の復習をしました。すらすら答えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日 4年 みんなで確かめたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1平方メートルは、どれくらいか考えました。
1平方メートルには何人くらい入ることができるかな。予想は、2人・4人・6人・12人…
1m物差しを使って、1平方メートルを作って、広さを確かめました。

11月14日 4年 英語で話します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業で、トライアングル、定規、帽子…など、いろいろなもの言い方の練習をしました。ペアで質問したり答えたりして、楽しく練習しています。

11月14日 4年 時間割を英語で作ろう

英語で曜日や教科の言い方を学び、時間割を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 4年生ブックトークその1

 国語で学習した「ごんぎつね」の作者である新見南吉さんの作品についての紹介を聞きました。いろいろな作品を読み聞かせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 4年生 ブックトークその2

学習発表会で4年生全員で発表した「ごんぎつね」の作者である新美南吉さんについてお話を聞きました。新美南吉さんの人柄や、作品についていろいろ知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 4年 秋の生き物、見つけた

 生き物の様子を観察に行きました。東小果樹園やめがね池の周りをよく見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 4年 だれもが安心して暮らせる世の中に…

国語の「手と心で読む」を読んでいます。この文章から、だれもがよりよく関わりあう生活について考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 4年 面積の単位に気を付けました

面積の学習をしています。今日は新しい単位「平方メートル」を学習しました。広さもわかりました。これから、単位に気を付けて問題を解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 4年 じっくり見ました

 4年生が東っ子発表会の作品を鑑賞しました。熱心にカードに気づいたことや感想を書き込む姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 4年 心をひとつに 「ごんぎつね」

4年生全員で「ごんぎつね」の物語を語りました。木曽川東小学校の屋内運動場に、新美南吉の「ごんぎつね」の世界が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 4年 本番前、少し緊張しています

 今日はいよいよ東っ子発表会。4年生は一番最初に発表します。まず、クラスで声が十分出るように歌を練習しました。舞台に順番に入って並びます。並んで待っていると、たくさんの方が集まってきました。子どもたちも少し緊張した表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 4年 面積の学習です

面積の学習をしています。今日は1平方センチメートルの大きさについて考えました。作業に集中して取り組み、終わった人はよい姿勢で待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 4年 サッカー練習中

体育でサッカーをしています。青空の下、ボールをしっかりと蹴りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 4年 気持ちを一つに

 4年生は、「ごんぎつね」の群読です。みんなの気持ちがぴったり一つになって、声がそろいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 4年 面積を求めています

四角形の面積を公式を使って求めました。実際にたてと横の長さを測り、正しい答えを導き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/19 食育の日
11/20 交通事故ゼロの日
11/21 集会9 委員会3 国際交流 第2回教育相談週間(〜12/2)
11/22 国際交流
11/23 勤労感謝の日
11/24 国際交流 給食試食会・第1回学校保健委