最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:41
総数:717668

12月10日 4年1組 図工

 読書感想画制作に取り組んでいました。みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日 4年2組 国語

 調べたことや,取材したことをもとに「仕事リーフレット」作りに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日 4年3組 社会

 都道府県名を覚えようと練習プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 2年4組 学活

 友だちのよいところ見つけを行っていました。今まで友だちにかけてもらって,うれしかった言葉や友だちにかけてあげたい言葉を発表しました。その言葉を使って,友だちにお礼の手紙を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 4年3組 英語活動

 スルーヒントゲームに取り組んでいました。みんな意欲的に参加し,多くの子が手を挙げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 4年1組 算数

 小数×整数の筆算に取り組んでいました。一つ一つ確認しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 4年2組 算数

 四角形のしきつめに取り組んでいました。平行四辺形やひし形,台形が隙間なくしきつめられるのと同じように,どんな四角形でもすきまなくしきつめることができることに子どもたちは気づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 4年3組 算数

 小数×整数の計算の仕方を,0.1がいくつ分という意味にもどって考えることにより,整数の計算にすることで答えがいくつになるか,求めていました。その計算の仕方を,書いて言葉にして説明するという練習に繰り返し取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 4年3組 体育

 みんなでしっかりと大きな声を出して準備体操をしていました。
画像1 画像1

12月3日 4年3組 社会

 愛知県にある主な施設について調べていました。また地図検索ソフトを使ってその施設を上からの映像を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日 4年1組 図工

 読書感想画に取り組んでいました。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日 4年2組 算数

 コンパスを使った,平行四辺形の作図の仕方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 4年3組 算数

 平行四辺形について調べていました。向かい合う二組の辺の長さが等しくなることや向かい合う二組の角の大きさが等しくなることを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 4年3組 国語

 国語テストの様子です。みんなとても集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 4年2組 国語

 国語テストに取り組んでいます。見直しを何度もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 4年1組 国語

 国語テストに取り組んでいました。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日 4年3組 理科

 実験に使う器具の名前を確認していました。しっかりと覚えようと繰り返し練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日 4年2組 理科

 「水の温度と体積の変わり方」について実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 4年2組 社会

 社会テストです。しっかりと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 4年3組 社会

 社会テストの様子です。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備
4/6 入学式 防犯の日