最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:92
総数:717591

12月13日 体育「ハンドベースボール」4年

 寒空の下、子どもたちは元気よくハンドベースボールをしています。送球を捕りやすくしたり、走塁のときは次の塁をねらえるか判断したりするよう頑張っています。今日は何点とれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 算数 平行・垂直・四角形

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の算数の最後のテストを行いました。三角定規やコンパスを使って正しい大きさ形の図形を書きます。テスト中の質問は,担任が説明しています。

12月12日 国語 文と文をつなぐ言葉4年

 つなぎの言葉「だから」「それで」「でも」などを順序良く使って買い物の仕方について説明をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 4年生算数授業

 4年生は算数単元「小数×整数」を行っています。ノートに計算の仕方をかいて,かいたことをもとにペアで計算の仕方を説明することができました。この活動を続けていくことで,子どもたちの表現力を育てていけると考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 国語 つなぎのことばを使って説明しよう4年

 文と文とをつなぐ,つなぎの言葉を使って順序良く説明していました。買い物をどんな順序でしたのかわかりやすくまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 算数 小数かける整数の筆算 4年

 整数×整数の筆算の仕方をもとにして,小数に整数をかける筆算のやり方をかんがえています。みんながペアの子ににわかるようにに説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 国語 読書感想文を書こう4年

 「三つのお願い」を読んで感想文を書いています。3枚目に入っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(火) 国際交流(イタリア)4年

 国際交流委員のバレー先生を迎え、イタリアの勉強をしました。イタリアの国の形は「ブーツに似ている。」「時差は12時間ある。」「イタリアでは病気の時にごはんを食べる。」などと知らなかったことをたくさん教えていただき、子どもたちも目を輝かせていました。最後に「ハンカチゲーム」を教えてもらい、たいへん盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日 給食の時間 凧の話

 ホタルのことで大変お世話になっています田中さんが,子どもたちとの約束を果たすために来校していただき,凧作りについてお話していただきました。また,同時に凧のもとになるものを持参してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 理科 金属の温まり方4年

 物のあたたまり方の中で,金属について考えました。棒状の物と板状の物の熱の伝わり方についてロウの溶け具合で調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 社会 学習のまとめ4年

画像1 画像1
 社会の学習で調べたことをまとめました。「国全体の様子」「ごみのゆくえ」
画像2 画像2

11月28日 図工 ほってすって4年

 版画を行いますが,自画像をほりたいと思います。まず,下絵の練習のために自分の顔を書く練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 4年外国語学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月26日、外国語活動では曜日や教科の言い方を学び、曜日の歌を楽しく歌って覚えていました。となりの人と英語クイズに挑戦し、早く分かった人は消しゴムを先に取って答える消しゴムゲームも楽しそうに取り組んでいました。リスニングでは、教科や食べ物の英語を必死に聞き取る姿が印象的でした。

11月25日(月) 4年 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から英語の授業は、新しい勉強になりました。教科名や曜日の言い方に慣れることが今日のめあてです。「家庭科」や「図工」といった単語の発音は難しく、何度も練習をしました。最後には、スリーヒントクイズで教科を当て合うゲームをし、盛り上がりました。

11月25日 算数平行四辺形の性質4年

 平行四辺形の特徴について調べながら,方眼紙を使って平行四辺形を書いてみました。次回は,方眼紙を使わずに平行四辺形を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 社会 愛知県のパンフレットづくり4年

 学習して調べたことをもとに「愛知県のパンフレット」としてまとめています。交通・農業・工業・土地の様子など関心をもったことについてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 2・4年生 サツマイモの収穫

本日2年生と4年生はペアの学級とサツマイモの収穫を行いました。今年の夏は雨が少なく、収穫量が少なめでしたが、まずまず採ることができました。なかなか深いところに埋まっており、掘り起こすのに苦労しました。子どもたちはイモを傷つけたり途中で折ったりしないよう、慎重に掘っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水) 食育指導(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 食育指導がありました。これから寒くなっていくので、給食の牛乳を飲めない子が増えていくことが心配されます。そこで、牛乳は乳牛からどれくらいとれるか。牛乳の栄養はどんなものがあるかを教えていただきました。1日に2本くらい飲むとよいといわれました。給食のほかに、家でも同じくらい牛乳が飲めるといいですね。

11月13日 体育ハードル4年

 しばらく練習した成果が出せるように記録会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会4年生 「新美南吉の世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った学習発表会当日。4年生が今まで学習してきた新美南吉について、紙芝居、劇、群読の形式でみんなに伝えることができました。紙芝居では、「でんでんむしのかなしみ」「二匹のかえる」の話を気持ちを込めてはきはきと読めていました。劇では、「赤いろうそく」の中の動物たちになりきって、楽しく演じることができました。群読「ごんぎつね」では、台詞や歌を交えて、ごんの気持ち、新美南吉の世界観を存分に伝えることができました。一人一人が主役となり、充実した学習発表会を演じることができました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 6年生を送る会4限
3/8 学校施設開放(9:00〜12:00 但し屋内運動場不可)
3/10 集会  パトロール隊感謝の会  5時間授業  交通事故ゼロの日  一斉下校15:00
3/11 学校徴収金引き落とし日
3/12 中学校出前授業6年:2限1組(体育),3組(国語),3限2組(体育)  子どもの安全を確認する日
3/13 ミニ通学班集会(14:55〜15:00)    防犯ブザー・ホイッスル携帯調査