最新更新日:2024/06/11
本日:count up21
昨日:106
総数:717303

6月19日 4年 音楽

 アルトリコーダーで曲「マイボニー」の演奏を練習しています。楽譜を見ながら、一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 4年 算数

 「式と計算の順」を学習しています。問題文にしたがって、数量関係を把握し問題を解きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 4年 英語活動

 あなたは、どんなスポーツが好きですか。と言う問いに、子どもたちが英語で答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 4年 音楽

 4年生の音楽では、指揮者の練習を学習しています。みんな指揮者になりたいようです。積極的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 4年 図画工作

 4年生では、コリントゲームの製作に取り組んでいます。自分でオリジナルのゲームをつくることができます。どんな楽しいげーむができるでしょう。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 4年の授業風景

画像1 画像1
 算数の授業風景です。計算のきまりを使って、工夫し、簡単に計算ができるように考えました。図画工作の授業風景です。迷路ゲームうを作るために、構想をねり、下絵を描きました。
画像2 画像2

6月15日 4年 社会

 4年生の社会では、事故や事件からくらしを守る人々の働きについて学習しています。
わたしたちの生活を見渡し、どんな事故や事件があるのかと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 3日遅れのプール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月14日(木)に3日遅れて、今日、4年生はプール開きを行いました。青空のもと、子どもたちは、初めての水の感触を楽しんでいました。

6月14日 清掃の時間

 学校をきれいにするため、みんなで協力して清掃に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 4年生の給食

 水泳でよく運動したため、腹ペコです。食旺盛な、4年生のみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 給食の準備

 水泳の後ですが、手際良く準備する4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 4年 道徳ノート

 道徳の授業で行い、自分の生活を振りかえってみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 4年 算数

 4年生の算数では、「式と計算の順序」について学習していまう。( )のある式で計算する順序を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 4年 英語活動

 英語での質問に、子どもたちは英語で反応し答えています。絵を見て、「この動物は何と言いますか。」の問いに、答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 PKサッカーゲーム作り その3

 親子合作のPKサッカーゲームで、楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 PKサッカーゲーム作り その2

 お父さんやお母さんの協力で、サッカーゲームが作れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 PKサッカーゲーム作り その1

 親子で必死にサッカーゲーム作りをしています。そんな様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 4年 学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組は社会「くらしをまもる」、2組は音楽室で音楽「トルコ行進曲」、3組は書写「「はらい」の筆使い」について、授業を行いました。

6月8日 4年 算数

 算数の文章題を解くのに( )を使用して、1つの式に表して問題を解くことを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 4年生道徳

 道徳の時間に自分の生活を振り返り、思ったことや考えたことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31