最新更新日:2024/06/29
本日:count up24
昨日:117
総数:720667

1月21日 4年博物館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発前に校長先生からお話を聞き、バスで博物館に行きました。どんなことを勉強するのか楽しみです。

1月18日 車いす体験をしました!

画像1 画像1
 福祉実践教室があり、4年生は車いす体験をしました。車いすに乗ってみえる講師先生の話を聞いたり、二人一組になり、車いすに乗ったり、介助したりしました。
 これからは、車いすに乗っていらっしゃる人が困っていたら、声掛けをし、手助けをしていきたいです。

画像2 画像2

1月18日 4年 車いす体験学習

 総合的な学習として、福祉体験活動を行いました。実際に車いすに乗ったり、車いすをおしたりする体験をすることによって、障害者や高齢者の人たちの気持ちを考えたり、簡単な手助けができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日 雪がいっぱい笑顔いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年一番の大雪で、校庭も真っ白になりました。子どもたちは大喜びで雪遊びを楽しみました。みんないい顔をしています。

1月15日 学校をきれいに

 木曽川東小学校には、昇降口が3箇所あります。気持ちよく登校できるように、昇降口をきれいにしています。下駄箱も砂や土をとりのぞいて、がんばってそうじをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 3学期開始!4年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の最初の4年生の様子です。

1月6日 博物館見学の下見に行ってきました

 1月21日に,一宮市博物館に3年生と合同で見学に行きます。
 今日は,3・4年生の先生6人で,下見に行ってきました。
 学芸員さんの説明を聞き,子どもたちが見て回る施設を見学してきました。
 山,川,平野の「昔の道具」がたくさん展示してあり,それぞれ特徴が異なっており,とても勉強になりました。
 クイズや,体験できるものもあるので,楽しみにしていてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 児童委員会
1/26 児童議会
1/27 東っ子フェスティバル準備(5限)
1/28 東っ子フェスティバル(1〜3限)