最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:55
総数:716580

3月6日 3年 最後の登校日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の登校日にも授業を行っていました。国語の「モチモチの木」の授業では、モチモチの木に灯がどうして灯っているように見えたのかを、文章から様子を読み取って絵に表しました。みんなで話し合って、どれが様子を正確に表しているかを発表し合いました。いろいろなモチモチの木が描かれていて面白かったですよ。
 残りの3週間程、子どもたちと過ごすのを楽しみにしていたのにとても寂しく思います。仲がよくて優しくて、助け合う姿がとても素敵な子どもたちでした。

3月5日 3年 教室に残ったものは…

 1年間積み重ねてきたプリントや、作品をもって帰ることができなかったので、先生たちで荷物をまとめました。次、登校した時に持ち帰ります。持ち帰る日をお楽しみに。
画像1 画像1

3月4日 3年 宿題の「まほうのとびら」参考作品

画像1 画像1
 図工の教科書を学校で預かっていますので、こちらのページを参考にして作っていただけたらと思います。彩色は、クレヨンや色鉛筆、水彩絵の具でよいです。水彩絵の具はご自宅にある方だけになります。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 徴収金引落 SC(午前)
3/12 子どもの安全を確認する日 携帯調査
3/13 携帯調査
3/16 5時間授業 携帯調査
3/17 卒業式予行・記念品授与式