11月29日 図工 色づくりを楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書感想画の絵を描きました。5月に描いた写生大会のときの色づくりの経験をいかして、自分の思いに合う色になるように何色か混ぜてつくりました。

11月29日 理科&算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、3年生では、理科も算数も重さの学習をしています。理科では、形を変えても物の重さはかわらないかどうかの実験をしました。算数では、はかるものの重さや形によって使うはかりを決めることを学習しました。みんなでわいわい楽しく相談しながら学習を進めています。

11月29日 3年 重さは変わるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「重さ」の学習をしたことに続き、理科でも「ものの重さ」の学習をしています。今日は、粘土の形を変えると重さはどうなるのか実験をしました。「同じだ!」「変わった!」など、いろいろな答えが出てきました。本当はどうなのか…アルミ箔での実験をして、まとめをしていきます。

11月20日 3年 てんびんで重さを調べたよ

算数では、重さの授業をしています。
重さは「○のいくつ分」で比べることができます。
今回はてんびんを使って、1円玉がいくつ分かを調べることで重さ比べをしました。
今後、重さの単位を勉強していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 一日入学・入学説明会 携帯調査
2/14 一日観察日 教育相談特別日課 携帯調査
2/17 朝礼9 委員会6(最後) 携帯調査
2/18 教育相談特別日課
2/19 食育の日