最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:88
総数:718044

1月14日 3年 算数

「計算のきまり」
分配法則について理解し、それにしたがって計算ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
「べつべつに、いっしょに」
まとまりを考えて、ちがいを解く問題ができるようになりました。

1月13日 3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
歌声集会の曲「ありがとう」の音とりをしました。はじめて低音パートに挑戦します。

1月12日 3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「べつべつに、いっしょに」
まとまりを考えて解く問題ができるようになりました。

1月8日 3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「べつべつに、いっしょに」
 乗法や加法の順思考を組み合わせた問題を、いろいろな考え方で解くことができるようになりました。

1月7日 3年 学活

 3学期最初のあいさつがしっかりできました。
画像1 画像1

1月6日 3年 一宮市博物館見学に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の担任が一宮市博物館の下見に行きました。
 3学期の社会科の学習で、古い道具や地域に伝わる年中行事などから、生活の移り変わりや人々の願いを学んでいきます。博物館の見学では、一宮市で出土したものや道具を調べ、石臼体験や昔の子どもの服を着る体験活動を行います。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/6 防犯の日
3/7 パトロール隊感謝の会 5時間授業 一斉下校
3/8 6年薬物乱用防止教室