最新更新日:2024/06/19
本日:count up45
昨日:93
総数:717900

4月16日 臨時朝礼・任命式4

 学級委員の任命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 ペットボトルキャップについて

 3年生の男の子がペットボトルキャップを回収箱に入れてくれていました。800個で一人分のワクチンとなります。木曽川東小学校でも児童会を中心に取り組んでいます。どうかご協力をお願いします。
画像1 画像1

4月14日(月) 3年 清掃がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清掃が始まりました。本年度から、清掃の時間が10分と短くなり、今まで以上に手際よくやらないと終わりません。3年生になり、トイレ掃除も清掃分担になり、活躍の場が広がっています。

4月14日 退任式8

 木全美月先生です。4年間お世話になりました。このたび,春日井市立篠木小学校へお替りになられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 退任式5

 南谷幸男先生です。7年間お世話になりました。このたび,丹陽中学校へお替りになられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 退任式

 本日はお替りになられた先生方とお別れする式,退任式でした。10名のお世話になった先生方に出席いただきました。
 10名の先生方の職員室と屋内運動場でのごあいさつの様子を写真で紹介させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 3年生4時間目授業の様子

 1組と2組は学活,3組は理科です。デジタル教科書を使って子どもたちに紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 学級写真撮影4

 3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(木) 歯ッピータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食後、しっかり歯磨きをするために、本年度から「歯ッピータイム」が始まりました。ビデオを見ながら、一本ずつ丁寧に歯を磨くことができました。

4月9日 教科書を配りました。

 本日,2年生以上の子どもたちに教科書を配りました。中を確認して,しっかりと名前を書いてください。大切に使いましょうね。
画像1 画像1

4月8日 学級開き3年生

 3年生の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 着任式2

 着任式での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 入学式

 本日は入学式です。101名の元気な子どもたちが入学してくれました。受け付けでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月3日 国旗掲揚塔の修理完了

 3月より国旗掲揚塔の滑車が壊れ,さらにひもが劣化し,国旗が揚げられない状態が続きました。昨日,修理していただき,ひもも新しくしていただきました。7日から国旗を掲揚する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備
4/6 入学式 防犯の日