最新更新日:2024/06/11
本日:count up84
昨日:106
総数:717366

7月3日 3年 算数

 3年生の算数では、数を100倍にする方法を学んでいます。100倍するすることは、どう考えたらよいのか考えます。そして、練習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 さわやかな歌声が!!

 今日の集会は、歌声集会でした。いままで学級で練習してきた曲「みんな友達」を、全校で合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日 3年 いただきます!

 おいしい給食、準備ができました、食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 3年 国語

 3年生では、子どもたち一人一人が心に残った本を紹介するカードを書いています。いろいろな本があることを知り、みなさんがこれからも大いに読書を行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チームプレーがうまくなったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 ポートボールの試合にも慣れてきました。「ハイ。」と手をあげパスをもらったり相手の動きをみて守ったり、チームで声をかけ合って試合をする姿が見られるようになりました。シュートできたときには、みんなで喜び合い仲間意識がでてきました。

6月29日 3年 国語

 「海をかっとばせ」の本文を読み、感想を書いています。次に、主人公の人物像にせまっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 ペア読書(3年生)

 朝の読書タイムに,ペア読書が行われました。5年生のお兄さんやお姉さんに,本を読んでもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 3年 算数

 3年算数では、大きな数について学習しています。サッカーの試合の入場者数などの具体的な数を示し、大きな数が必要であることを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 清掃 3年

 3年生が清掃に取り組んでいる様子です。みんなで協力して、清掃しています。ほうきで掃いて、ぞうきんで拭く。掃除の基本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 3年 英語活動

 ジョセフ先生のいつも歯切れのよい指示とテンポで英語活動がとても楽しにしている子どもたちがたくさんいます。「今日のゲームも,ワイルドだろー。」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日 楽しくお話したよ!!

 ALTのジョセフ先生と楽しくお話しながら会食しました。いつもにこやかなジョセフ先生がさらに笑顔で素敵でした。
画像1 画像1

6月25日 3年 算数

 3年生では、万の位について学んでいます。身近なところで使用される数を取り上げ、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 みんな読んでね!!

 あじさい読書旬間に入り、5日経過しました。自分が読んでおもしろかった本の紹介カードを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 教室をきれいに

 掃除の時間です。みんなで協力して、きれいになった教室で午後の授業もがんばります。
画像1 画像1

6月22日 3年 体育

 屋内運動場で、ポートボールの試合を行っています。声をかけあい、パスをまわしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 楽しいお弁当!!

 6月20日(水)、台風の対策で、給食ではなくお弁当になりました。手の込んだキャラ弁があちらこちらに・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 3年 図工

 「タイヤをつけて出発進行」ということで、紙のくるま作りに取り組んでいます。みんな真剣にオリジナルのくるま作り集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 3年 算数

 3年生の算数では、大きな数のしくみついて調べています。百・千・万・十万という単位について理解します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 3年 体育

 3年生が屋内運動場で、ポートボールの試合を行っています。パス回しがもっとスムーズにできると、素晴らしいです。みんな楽しく、ゲームに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 3年 算数

 3年の算数では、4けた筆算に取り組んでいます。ていねいに書くことで、計算ミスを防ぐことがきます。ミスしないよう気をつけて解きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 児童集会
クラブ(最後)
2/26 事故けがゼロの日
2/28 移動図書館ほたる号巡回
3/1 読み聞かせ(最終)
福祉体験学習2年(お年寄りとの交流会)
部活動
春季全国火災予防運動(〜7日)
3/2 学校開放(9:00〜12:00)運動場のみ