最新更新日:2024/09/24
本日:count up3
昨日:74
総数:725537

2月15日 3年 パソコン

 コンピューター室では、3年3組のみなさんが慣れた手つきで、パソコンを操作しおています。文字をローマ字入力で手早く入力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 3年 入紙はんが

 動物をモチーフに、子どもたちが下絵を描いています。どんな作品ができるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 3年子どもは風の子大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(月)の4時間目に子どもは風の子大会を開きました。名前の通り,とても寒い中,子どもたちはがんばって走りました。先頭の子は,250m4周を男女とも4分30秒前後で走り切りました。20日の月曜日に8位まで表彰します。

2月13日 子どもは風の子大会 3年

 3年生が「子どもは風の子大会」を行いました。みんな自分の力を思いっきり発揮して、ゴール目指してがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 学校をきれいに

 3年生のみなさんが、協力して清掃活動に取り組んでいます。きれいになると、心も気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 3年いのちの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「自分が生まれた時」と題していのちの学習をしました。赤ちゃん誕生のビデオを見た後,妊婦体験,出産疑似体験,赤ちゃんのお世話コーナーにわかれて体験をしました。「赤ちゃんがお母さんのおなかにいるときはこんなに大変なんだあ。」「生まれる時には赤ちゃんとお母さんが協力し合っているんだあ」「首に気をつけて抱っこしてあげないとだめなんだよね」など感じたことを発表しながら体験しました。保健センターの講師の先生・保健室の今枝先生にも大変お世話になりました。「家族の祝福のもとに自分の誕生があり,自分がすごく大切に育てられていることを感じ取る貴重な1時間になりました。

2月10日 3年 いのちの学習

 一宮北保健所の保健師さんを講師に招き、3年生のみなさんがいのちの学習を行いました。出産から子育てについて学習した後、擬似体験をするなど、いのちの大切さや尊さについて学びんました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 3年 算数

 3年2組の算数の授業です。はじめに、音読計算を練習します。今日は、表やグラフなどの資料から、必要な情報を読み取ることを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 3年 授業

 3年1組では、言葉と動作をおりまぜて、発表力・表現力を高める練習が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 3年生!

 1組の図画工作の授業では、ゴムの力で動くおもちゃを作っています。2組は音楽の授業で、曲「思い出のアルバム」をソプラノリコーダーで演奏する練習をしています。3組は算数の授業で、小数を使って表すことを学習したいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 3年栄養について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 山村栄養教諭の先生から,「口から食べたものはどうなるの?」というタイトルで話をしていただきました。「食道を通って胃に入り,……」胃・肝臓・膵臓・小腸・大腸など学校の授業教科では,6年理科になりますが,「聞いたことある」などの発言があったり,「体外へ出てきたものから、その時の健康状態が分かります。」など多くの事を学んだりしました。何のために食べているのかなどよくわかりました。大きな声で「いただきます!」

1月23日 3年生

 1組は,算数で「はしたの数」の授業をしていました。
 2組は,漢字プリント2枚に取り組んでいました。
 3組は,国語で,段落に小見出しをつける授業をしていました。
 どのクラスも4年生めざしてがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 3年英語にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのハナ先生と英語を学習しました。本日のテーマは,『How are you?』 です。気分はいかが? happy(幸せな),sleepy(眠い),hungry(空腹な),cold(寒い)など6種類ほどでした。いろいろなゲームで盛り上がりました。

1月17日 3年博物館見学その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 博物館の人からわらを使った刀作りを教えていただきました。1本のわらからなんと3本も作ることができました。大切なものから遊び道具ができるなんておもしろい!

1月17日 3年博物館見学その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていた博物館へ見学に行きました。昔の道具を見学し,昔の人がいろいろ工夫していたことが分かりました。そして,着物体験や臼を回す体験もしました。とっても楽しそうでした。

1月14日 協力してきれいに!

 清掃の時間では、全校児童が協力して清掃活動に取り組んでいます。水が冷たいですが、しっかりとぞうきんがけをしています。学校きれいになると気持ちいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 3年なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週には,縄跳び大会があります。その大会に向けて,「少しでも練習をしよう!」ということになり,8の字とびの練習をしました。3分ずつの合計回数で昨年度までの記録411回に挑戦しています。1秒1回のペースで計算上,360回になります。6年生では,480回ほどの記録を持っているクラスがいるそうです。がんばろう。

1月13日 いただきます!

 給食の準備ができたら、みんなそろって「いただきます。」をし、楽しい給食の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 3学期の生活が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の生活が始まりました。「正月の時に作ったんだけど…」と言って見せてくれました。折角だから教室に飾ってあります。また,書写で書き初めに挑戦しました。「ひかり」うまくかけたかなあ?気合を入れてみんな一生懸命書いていました。

1月10日 3年生の授業

 1組は国語です。詩を楽しもうを学習し、ノートに詩を写しているところです。2組は体育で、ボール運動となわとびを行っています。3組は算数で、いろいろな考えでときましょうと問題文をいしょにする場合と別々で考える場合を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 学校施設開放中止