4月14日 2年 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習が本格的にスタートしました。体育の並び方を確認してから、楽しくゲームを行いました。生活科では、春見つけに出かけて、体いっぱいで観察していました。何事にもやる気いっぱいに取り組んでいます。

4月13日 2年 さすが、2年生!

画像1 画像1
 初めての進級。お兄さんお姉さんになり、張り切っている様子の子どもたちです。朝の会もてきぱきと進めていました。

 休み時間には、お手伝いをする姿も…!爽やかな笑顔が印象的でした。
画像2 画像2

4月12日 2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、写生大会にむけて、学校生活のなかで楽しかったことやドキドキしたこと、頑張ったことみつけをしました。次回は、いろいろな形や色などを捉えながら、工夫して絵に表していきます。

4月11日 2年 生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本格的に2年生の学校生活が始まりました。新しいクラスでの給食当番もてきぱきと支度をして、落ち着いて食べることができました。避難訓練では、先生や放送の指示をしっかりと聞いて、すばやく避難することができました。今後も自分の命を守る行動を考えさせていきたいです。

4月7日 2年 始業式

画像1 画像1
 新学期がスタートしました。1年生のお兄さん、お姉さんとして意欲と期待にあふれていました。学校では、子ども達が楽しく充実した生活を送れるように支援をしていきます。本年度も保護者の皆様の温かいご支援、ご協力をよろしくお願いします。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 委員会 短縮日課 1234年下校14:25 56年下校15:15
2/19 短縮日課 一斉下校14:25
2/20 短縮日課 12年下校14:25 3456年下校15:15
2/21 短縮日課 13年下校14:25 2456年下校15:15 ほたる号
2/22 短縮日課 一斉下校14:25 学校運営協議会 第4回PTA役員会 地区委員会

全児童配布文書

人権教育

保健便り

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

学年通信わかあゆ

教育目標

インフルエンザ関係

年間行事予定表