最新更新日:2024/06/05
本日:count up79
昨日:85
総数:716837

1月18日 2年生 詩のおくりもの

 国語の時間に作った詩のカードを、隣の席の子と贈り合いました。交換してみたら偶然同じ詩を選んでいたり、描いてある絵が可愛かったり、選んだ理由に共感したり。お互いに嬉しそうに読んでいる姿がほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 2年生 読み聞かせ

 今日は「たんぽぽ」の皆さんが読み聞かせに来てくださいました。みんな興味津々に、中には身を乗り出して聞いている子もいました。たくさんの本に出合い、お気に入りの本がどんどん増えていくといいなとます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日 2年生 避難訓練

 18年前の今日、阪神・淡路大震災という大きな地震が起き、たくさんの人が犠牲になりました。地震はいつ起こるかわかりません。学校で行われる避難訓練にも真剣に取り組み、家族でどこに避難するかなどの確認をし、日ごろから災害への備えをしておきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 2年生 冬見つけ

 今日は外に出て冬見つけをしました。前と違うところを探しながら、葉っぱのなくなった木や、葉と葉の間に挟まっている虫、冬に咲く花などいろいろなものを見つけました。「とてもいいにおいがする。」とスイセンのにおいをかいでいる子もいました。
 今日はぽかぽかと暖かい1日でしたが、雪の降るような日にはまた別のものが見つかりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 2年生 詩の楽しみ方を見つけよう

 国語「詩の楽しみ方を見つけよう」で、友達におくる詩を選び、カードに書きました。ようすを思い浮かべて絵も描き、なかなかすてきなカードができてきています。教科書の詩以外にも、ほかの本から選んでいた子もいました。週明けに交換するのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 一斉下校15:00
1/25 ほたる号
1/26 短縮日課 一斉下校14:35
1/27 手をつなぐ子らの教育展(〜30日)