最新更新日:2024/09/20
本日:count up22
昨日:60
総数:725404

12月20日 2年 正方形について調べたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正方形の辺や角の形について調べました。角が全て直角で辺の長さが同じものが正方形だとわかりました。

12月19日 2年 力の限り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風の子チャレンジ大会です。自分の力の限り走りました。

12月19日 2年 折って形をつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折り紙を折って形をつくりました。正方形や長方形だけでなく三角形や二等辺三角形などきれいな図形を作ることができました。とても楽しかったです。

12月19日 2年 最後まで力いっぱい走り抜きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ待ちに待った風の子チャレンジ大会です。参加者全員が自分の力を出し切り、最後まで止まることなく走りぬくことができました。とても疲れたけれど、ゴールしたら晴れ晴れとした気持ちになりました。
 これまで、ご支援ご協力いただき、本当にありがとうございました。

12月18日 2年 だそうかな?年賀状

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の時間に、年賀状の書き方を学習しました。年賀はがきの書き方を覚えるとともに、字形や字の配列に気を付けて真剣に練習しました。日本に伝わる年賀状の文化をしっかりと学びました。

12月18日 2年 本番も頑張るぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日行われる「風の子チャレンジ大会」に向けて、2年生全員で当日の確認のために練習会を行いました。転んだりなどけががないように、注意することをよく聞いて練習しました。当日、寒さに負けず、自分の成果を出し切れるように願っています。

12月15日 2年 発表も質問もがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あったらいいな」と思うものを、自分で考え、みんなの前で発表しました。また、その発表に対しての感想や質問を友達が教えてくれました。少し緊張したけれど、とても楽しかったです。

12月14日 2年 まどを開くと…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まどを作り、それを開くとどんな世界が広がっているのかを考えて作品を作っています。想像を働かせて、一生懸命に作っています。友達の作品を見せてもらい、仲良く作っています。

12月13日 2年 上手に形が作れました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色紙を切って、三角形や四角形を作りました。切った線を辺、出っ張っているところを頂点ということを教えてもらいました。上手に形ができてよかったです。

12月12日 2年 友達と意見の交流をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あるとよい道具を自分で考え、みんなの前で発表しました。質問を受けてそれに答えました。友達の道具に驚きました。

12月11日 2年 練習問題に挑戦です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習問題を解きました。先生と問題の答えや解きかたを確認しました。順番に数を数えるところでは、みんなで数えました。正しく解けると嬉しいです。

12月8日 2年 指替えに気を付けて練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間では、「こぎつね」の曲を鍵盤ハーモニカで演奏しました。音階がドからソやラや高いドの音に移る曲なので、指替えが必要です。それを間違えないように注意して練習しました。

12月7日 2年 つたえたいな じどうかんのこと

画像1 画像1
画像2 画像2
児童館の見学に行き、伝えたいことが伝わるように工夫しながら新聞にまとめました。今日は一番伝えたいことを発表しました。発表の最後にクイズがあり、答えがわかった子がたくさん手を挙げていたのでうれしかったです。

12月7日 2年 まどをひらいて

画像1 画像1
画像2 画像2
 カッターナイフの安全な使い方を学んだ後に練習をしました。今日は練習の成果を生かし、カッターナイフで紙にいろいろな切込みを入れてできる「まど」を作りました。まどをひらくと何が見えるか想像しながら楽しく作品を作りました。完成がたのしみ!です。

12月5日 2年 児童館のよさを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月に児童館見学を行い、児童館の良さを伝えるために新聞作成を行いました。今日の生活科では、作った新聞をもとに、児童館のことで一番伝えたいこと、見学をした感想を発表しました。

12月5日 2年 パッチンガエルはこうやって作るんだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、しかけカードの作り方の説明の良さについて学びました。昨日、生活科のおもちゃ作りの例にあった「パッチンガエル」を実際に作ったので、しかけカードの作り方の説明を参考にして「パッチンガエル」の説明文を書きました。

11月29日 2年 見て見て おはなし 想像してかいたよ

「穴の中には・・・」想像して楽しくかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日  2年 おまつりの音楽を楽しんだよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分で考えたリズムやかけ声をグループで組み合わせて一つの音楽をつくりました。練習では、優しく教え合う姿が見られました。
 今日は発表会。うまくリズムやかけ声が合わさると、思わず「やったー」と声をあげていました。発表を聴いている児童もみな笑顔で楽しそうでした。

11月28日 2年 8・9の段の学習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九九の学習もいよいよ8・9の段です。まずはおはじきの数を数え、変わり方のきまりを見つけ、8の段と9の段を完成させました。その後、9の段にたくさん秘密があることに気づき、みんなで発表して確認しました。頑張って九九を覚えます。

11月28日 2年 みんなで読みました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の新しい単元に入りました。まずはみんなで音読です。難しい漢字は、確認しながら読んでいきます。これから、練習して上手に読めるようになるのが楽しみです。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 防犯の日
3/7 木中出前授業
3/8 つぶやき調査  防犯ブザーホイッスル携帯調査
3/9 防犯ブザーホイッスル携帯調査 読み聞かせ(最終)
3/10 交通事故ゼロの日
3/12 朝礼 5時間授業 徴収金引落 防犯ブザーホイッスル携帯調査 子どもの安全を確認する日