最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:41
総数:717671

2月19日 2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間、2年生は紙版画をつくりました。今日は版を完成させて、インクをつけました。和紙に写し取ると、作品を不思議そうに見ている姿がありました。「ほんとだ、反対になっているよ。」「ここが薄くなったちゃったね。」「真っ黒になったよ。」など、楽しく取り組んでいました。

2月18日 2年 音楽

 グループでいろいろな楽器に挑戦し、合奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 2年 風の子チャレンジ大会

日曜日から延期になった、風の子チャレンジ大会が行われました。どの子も全力を出し切りました。歯を食いしばり走りぬく姿が素晴らしいと思いました。これからも、苦しいことでもあきらめることなく、努力を続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期のALTの授業がありました。今日は最初にアルファベットの歌を歌いました。プリントのアルファベットを指さして歌いますが、2学期にも経験しているので、歌が速くなってもついていけました。でも、今日は3回目から小文字のアルファベットに変わったので、苦戦している子もいました。他には、数字や体の部分、スポーツなどの英単語を使った歌やゲームをしました。
1枚目の写真:ABCソングを歌いながら、プリントのアルファベットを指さしました。
2枚目の写真:ALTが言った体の部分をタッチします。ALTが言った部分と違う部分をタッチすると、多くの子が引っかかってしまいました。
3枚目の写真:スポーツのジェスチャーゲームをしました。スキーをしている様子が伝わったかな。

2月17日 2年 算数

 2年生は1000をこえる大きな数について学習しています。
今日は漢字で書かれた数を数字に直す練習をしました。
位を間違えないように書き込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 2年 算数

「1000をこえるかず」
大きな数が数字でかけるようになりました。
画像1 画像1

2月16日 2年生 音楽

音楽の「春がきた」の歌の学習をしています。歌詞や曲調にあったイラストを描きました。自分のイメージした「春がきた」が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 2年生 国語

なかまことばをあつめました。言葉をなかまに分けて、グループを作りました。先生に見てもらって合格しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 2年生 生活科

「あしたへジャンプ」ということで、自分のこれまでの成長を振り返っています。今日は、自分の手の大きさを記録した後で、入学時と今の身長・体重を記入しました。先生に確認をしてもらって、完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日 2年 国語

 「スーホの白い馬」を読んでいます。
文章から想像をふくらませて読み味わいます。
画像1 画像1

2月10日 2年 国語

 「スーホの白い馬」を音読しています。
すらすら読めるようになってきました。
画像1 画像1

2月10日 2年 体育

もうすぐ「風の子チャレンジ大会」です。
みんなでがんばって走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 2年 国語

 2年生は国語で「スーホの白い馬」を読んでいます。
今日は、難しい言葉の意味を確かめながら読みました。
画像1 画像1

2月8日 2年 国語

 「スーホの白い馬」を学習しています。
今日は新出漢字を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日 2年 国語

 「スーホの白い馬」を読んでいます。
今日は順番に読む、リレー読みをしました。
画像1 画像1

2月4日 2年 「歯っぴータイム」

今日もきれいに歯磨きしました。
気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 2年 国語

 2年生は国語で話合いについての学習を始めました。
今日は「話合い名人」になるためにはどうしたらよいか、みんなで考えました。
画像1 画像1

2月3日 2年 算数

 2年生の算数では、長さの学習をしています。
今日は、単元の最後です。
子どもたちが、さらに長さに興味がもてるように知識を広げます。
体を使って長さを測る活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 2年 算数2

 両手を広げた長さ「ひろ」を測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 2年 体育

 2年生がリズムなわとびに挑戦しています。左右開閉とびなど、新しい技もずいぶん上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 食育の日 読み聞かせ(最終)
2/20 交通事故ゼロの日
2/22 朝礼13  委員会6(最後)
2/25 移動図書館ほたる号