最新更新日:2024/07/05
本日:count up29
昨日:57
総数:721258

6月7日 1年 かけっこ遊び

 体育の授業の様子です。
 線に合わせて走る活動を行いました。どうしたら早く走れるか、コースによってどのように工夫すればうまく走れるのかを考えながら走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日 1年 廊下の歩き方

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、安全ウィークです。廊下歩行の合言葉「あるこう ゆっくり みぎがわを」を守れるようになるために、どうしたらよいかを考えました。

子どもたちから「練習をする」という意見が出たので、体育館や図書館に行く道中、みんなで合言葉を意識して歩きました。

みんなでやればできることも、一人になると難しいこともあります。忘れている子に教えてあげるという意見もあったので、お互いに声を掛け合ってできるようになれるとよいと思います。

5月31日 1年 理科室探検をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 パソコンで写真を撮りながら、理科室の探検をしました。

理科室には、自分たちの教室にはないものがたくさんありました。これはなんだろうと考えながら、記録を残していました。

5月27日 1年 初めての図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館司書の先生に、図書館のこと、本の扱い方、借り方を教えてもらい、初めて本を借りました。

借りた本が、楽しみで給食後にじっくり読んでいる子がたくさんいました。

図書館のカードは、ランドセルのチャック付きポケットの中に入れておくことになっています。一宮市の図書館でカードを使ったら、忘れずにランドセルに戻しておいてください。

5月27日 1年 やる気満々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日直、2回目の給食当番、係などクラスでの役割にスムーズに取り組めるようになってきました。学習にも意欲的に取り組んでいます。

自分たちでできることが、どんどん増え、やる気いっぱいでがんばっています。

5月23日 1年 初めてのほたる号

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月は、耳鼻科検診と重なり、行くことができなかったほたる号に初めて行きました。

係の子が、たくさんの本の中から、クラスの子が読む本を選びました。次のほたる号までに、クラスの友達が選んだ本がたくさん読めるとよいですね。

5月20日 1年 芽が出た!

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオの芽が続々と出てきています。

出てきた芽の数を数えたり、どんな様子かを見合ったりしながら、毎朝水やりに取り組んでいます。

5月17日 1年生 体力テスト

 今日は2回目の50メートル走をやりました。合図の笛で勢いよく飛び出し、ゴールまで一生懸命走りました。前回の自分のタイムより速くなるように、これからの体育で練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 1年 教育相談1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、教育相談週間です。

担任と一人ずつ面談をしています。明日、金曜日も同様に教育相談を行っていく予定です。



5月13日 1年 シェイクアウト!

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 今年度2回目の避難訓練がありました。

緊急地震速報の放送が入ったら、サッと机の下にもぐって身を守る姿勢をとることができました。

5月12日 1年生 あさがお

 今日、1年生全クラスあさがおの種まきが終わりました。あさがおの種まきが終わっているクラスは、登校してすぐに水やりをしていました。どんな花が咲くか、何色の花が咲くか、楽しみですね。大切に育てましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 1年 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道路の正しい歩き方を教えてもらい、練習しました。

信号が2つあるときは、四角の歩行者用信号をよく見る、右・左・右を確認をして、車が来ていないか確かめる、車の人にわかるように大きく手を挙げるなどいろいろなことを確認しました。

時速40キロメートルの車が1秒で進む距離を見せてもらい、とても驚いていました。

その答は

5月10日 1年 初めてのパソコン

画像1 画像1
画像2 画像2
 QRコードを使って、パソコンにログインして、各クラスのクラスルームに入る練習をしました。

これから、いろいろな教科でパソコンを使う機会が出てきます。少しずつ使い方を覚えていってほしいと思います。

5月9日 1年生 「すたあと」

 みんなが入学してから約1か月が経ち、連休も明けて、また小学校生活が「すたあと」しました。今日は朝礼があり、校長先生から「あいさつ・常識」について話がありました。すてきな小学生になれるように、今月はあいさつを頑張りましょう。
画像1 画像1

5月6日 1年 初めての観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 来週、アサガオの種まきをする予定なので、種をじっくり観察しました。

観察は、目、鼻、耳、手、心などいろいろな感覚を使って行います。似ているところを見つけて、「○○みたい」と例えたり、大きさを身の回りのものと比べたりして観察することができました。

4月28日 1年生 春の校外学習

 天気にも恵まれ、小学校初めての校外学習に行きました。通学路にある安全を守るものをたくさん見つけることができました。一日歩き回った疲れと入学して1か月毎日頑張っているので、小学校生活の疲れもあると思います。しっかり休んで、月曜日に元気な姿を見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 1年 お弁当おいしい♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習は、28日に延期になってしまいましたが、今日1番のお楽しみは、お弁当タイムです。

早く食べたくて、4時間目は何度も何度も時計を確認していました。
おいしいお弁当に自然と顔もほころび、にこにこしながら食べていました。

4月25日 1年生 一生懸命

 今日は天気が良く、みんなも晴れ晴れしていました。文字を書く練習も背筋を伸ばして、正しい鉛筆の持ち方を意識して集中してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 1年 給食当番がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食が始まって2週間、初めは、なかなかうまくいかなかったところがありましたが、A班の子たちは、とても手際よく仕事ができるようになりました!

来週からは、B班の子が給食当番になります。当番の用意を忘れず持ってきてくださいね。

4月22日 1年 かかとそろえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、「はきものそろえ強化週間」でした。
学校のきまりでは、「かかとを手前にひく」となっており、入学前までのくつの入れ方とは違います。

4月当初は、難しかったことも、今では自分たちで「かかとそろえないと」と言ってそろえられるようになってきています。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 集会3 個人懇談会 引落日 短縮日課 一斉下校13:30
7/12 個人懇談会 短縮日課 一斉下校13:30
7/13 個人懇談会 短縮日課 一斉下校13:30
7/14 短縮日課 一斉下校14:35
7/15 5時間授業 一斉下校15:00