最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:38
総数:717119

2月8日 1年生 英語の勉強、たのしかったよ

「どんな形を知っていますか?」という質問に、「まる」「しかく」「ハート」などいろいろな形を答えました。そのあと、手で形を作ったり、体を動かしたりして、英語で形の言い方の勉強をしました。前に学習した色の言い方と形を組み合わせて、Tシャツに模様をかいて、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 1年 英語の授業

 4組は3学期1回目の英語です。
 今日は、体の部分についての単語の言い方を練習しました。
 コロナの影響で歌は歌えないので、言われた単語を自分の体で触ったり、プリントで答えを指さしたりながら言葉を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日 1年 なんの動物の赤ちゃんだろう?

画像1 画像1
画像2 画像2
 調べ学習をしたことを、みんなで共有するためにクイズをつくりました。

このクイズは、3つのヒントしか出せないルールなので、たくさん調べたことの中から何をどうヒントにするのかにより、難易度がかなり変わります。

同じ動物でも、人によって考えたヒントが違うので、みんなが動物の赤ちゃんのことに詳しくなることができました。

2月4日 1年 東っ子学習発表会を見に行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 お兄さん、お姉さんたちの作品を、わくわくしながら見に行きました。

教室に戻ってきて、感想を聞いてみると「すごい!」「大きくなっても、あんな風に作品をつくることができるようになると思えない…」など、上の学年の子たちの作品に、衝撃を受けたようです。同時に、できるようになりたい気持ちも高まったようで、とてもよい刺激となりました。

2月3日 1年 調べ学習中

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の選んだ動物の本から、赤ちゃんの様子を調べています。

写真がたくさん載っているので、つい目がいってしまいますが、文をよく読まなければ、探している答えがあるのか見つけられません。みんな、真剣に本を読んで、学習に取り組んでいます。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 クラブ最終
2/9 第3回教育相談週間(〜19日)特別日課
2/10 教育相談特別日課 学校保健委
2/11 建国記念日
2/12 5時間授業 一斉下校15:00 引落日 携帯調査 一日入学 入学説明会