最新更新日:2024/06/17
本日:count up44
昨日:95
総数:717806

9月1日全員登校!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みも残りわずかです。交通安全教室で教えていただいたことを思い出して,安全に過ごしてください。そして,9月1日に全員の笑顔が揃ってくれることを期待しています。

おはなしロボット(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こんなロボットがいたらいいな。こんなロボットと、お話ができたらいいな。白いボンドのみで作成をしました。

毎日、アサガオと朝の挨拶・・・1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の子ども達は、根気よくアサガオに水をあげています。その結果、見事な花が咲いています。子ども達は、毎朝、アサガオ達と朝の挨拶をかわしています。

草花で遊んだよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で,学校にある草花で遊ぶ活動をしました。
シロツメクサで輪を作ったり,オオバコの茎を交差して引っ張り合う,
オオバコずもうをしたり,オオバコの葉をちぎって,筋が長く出たら吉という
オオバコ占いなどの遊びをしました。
みんなでわいわいと楽しそうでした。

はこ・ハコ・はこ(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 はこを使って、班毎にいろいろなものを作りました。はこがいっぱい。

ドイツのことを教えてもらったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ドイツからいらした,国際交流員のビョーン先生から,ドイツのお話をたくさん聞きました。
 ドイツの小学生は1時に帰って,お家でお昼ご飯を食べることや,入学式が9月にあることなど,びっくりすることが多かったです。
 また,狼と羊というゲームを教えていただきました。
 四つんばいになって,鬼ごっこをするのですが,うまく逃げれずに,足の速い子も捕まってしまうところが面白くて盛り上がりました。
 最後に,質問コーナーで思い思いの質問をしました。
 「雪は降りますか?」という質問に「去年は30センチ積もりました。」という答えをもらい,みんな「おお〜〜。」と声をもらしていました。

あさがお第1号

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月23日の朝,1年生が育てているあさがおの花が,一つ開きました。
84ある鉢の中のまだ1つですが,これからどんどんきれいな花を咲かせてくれるでしょう。
それまで,毎日の水やりをがんばりましょう。

たなばたまつり2

画像1 画像1
画像2 画像2
 たなばたまつりの竹ざおにみんなの願いがいっぱい。お家の方や老人会の皆様の前で、明るく元気よく大きな声で、自分の願い事を発表しました。

楽しかった 七夕まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たなばたさまの歌やきらきらぼしの合奏を元気よく発表することができました。大きな声で言えた願い事も空の上に届いたことでしょう。☆

たなばたまつりのかざりつけ

画像1 画像1
 明日のたなばたまつりに向けて,6年生のペアの子に手伝ってもらって,笹の飾り付けを行いました。短冊に書いた願い事や,折り紙で作った飾りを笹にくくりつけました。完成品は,明日のたなばたまつりでご覧ください。
 たなばたまつりが終わりましたら,笹を枝打ちして,お持ち帰りください。

毎朝 あさがおの水やり ごくろうさま(1年生)

画像1 画像1
 1年生は、登校後、毎朝のように、アサガオのみずやりをしています。「早く大きく育ってね。」かわいい心で願いをこめながら、水やりをしています。

大喜びの1年生:はじめての木東小プール

画像1 画像1 画像2 画像2
 少しずつ少しずつ水に慣れながら、プールの中へ入っていきました。最初は、ちょっぴり冷たい感じがするけれど、やがてプールの水に慣れてきます。みんなで、グルグル水中遊歩。とても楽しい水泳が始まりました。

つるが伸びてきたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 あさがおのつるが伸びてきました。葉もより大きくなり、数も増えて、小さなジャングルみたいです。
 支柱を立てて、つるが伸びやすくしました。花が咲くまであと少し。
水やりをわすれずにね!

サツマイモを植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 六年生のペアと一緒に、学年園にサツマイモの苗を植えました。
お兄さんお姉さんと一緒に、「大きくなあれ、おいしくなあれ」と声をかけながら、
植えていました。根がつくまでは、毎日水をあげないといけないそうです。
秋が楽しみですね。

あさがおが大きくなったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 種,子葉の観察に続き,第三回目のあさがおの観察をしました。
葉の数も増え,多い子は20枚以上にもなっています。ツルツルの子葉とは違い,フワフワの産毛が生えた事にも,気がついた子もいました。
 毎日忘れずに水をあげ,「大きくなってね」と話しかけながら育てています。
 花が咲く日が待ち遠しいですね。

鍵盤ハーモニカ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 全国楽器指導協会から講師の水谷先生を招いて、けん盤ハーモニカの講習会を開きました。幼稚園の時の使い方ではなく、今日は「大人の使い方」について勉強しました。
1・呼吸は細く長く優しく
2・TWOの発音
3・猫の手
 これらのことを学習しました。
 水谷先生は、色々な曲を吹いてくださり、みんな美しい音色に聞き入っていました。
 

学校公開・・・1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 太陽の子、1年生。とても明るく、あったかい。天真爛漫です。

アサガオの芽が出たよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨後の筍ならぬ雨後のアサガオ。土日の雨の後の月曜日,アサガオの芽が一斉に顔を出しました。子どもたちも大喜びです。観察にも熱が入り,一時間中かぶりついてスケッチしている子もいました。この調子でどんどん大きくなってくれるといいですね。

暑さに負けず、がんばってます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日、暑い日が続いています。そうかと思うと、急に涼しく(寒く)なるときもあり、体調管理がたいへんです。そんな中で1年生の子ども達は、元気よくがんばっています。交通安全教室や学校探検など楽しく毎日を過ごしています。

あさがおの種をうえたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1年生全クラスであさがおの種をまきました。毎日欠かさずたっぷりの水をやりましょう。早く芽が出ないか,今から待ち遠しいですね。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 6年生を送る会 5時間授業
3/11 通学班集会(2限)
3/12 読み聞かせ
3/15 5時間授業