最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:64
総数:826336
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

ひまわり学級 修学旅行 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歴史的な建造物などを見学したり、座禅体験をしたり、普段なかなかできない経験をたくさんしました。ホテルの部屋では、楽しい思い出を絵と文で表現していました。とても真剣な表情でした。
 最後に訪れた嵐山でも、京都ならではのお土産を上手にお買い物できましたね。思い出がたくさんできた修学旅行となりました。
 修学旅行に向けて、健康管理に、荷物の準備など、さまざま保護者の方々には、たいへん感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

ひまわり リズムに乗って  11月26日

 音楽の時間に「こぎつね」の曲に乗って、リズム打ちをしました。ウッドブロックを使って、音符に従いリズムを打ちます。みんなが奏でる「コンコン」という軽快な音が、こぎつねの鳴き声のような、はたまた森の木々のさざめきのような印象で、曲の世界がぐっと豊かになりましたね。
 先生からは「お休み(休符)に気をつけて打ちましょう」と手拍子を交えてお話がありました。何度も練習をして、お休みの部分も気持ちをそろえて、リズムよく打てるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級 ハードル走をしたよ 11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室で動画を見てハードル走のできるポイントを確認してから外に出ました。3歩のリズムで跳べるように何度も練習しました。片付けもみんなで協力してやりました。

ひまわり学級 畑のお世話をしたよ 11月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週植えた玉ねぎの苗に水をあげました。大きな玉ねぎになるといいですね。畑の後は、時間があったので少し遊具で遊びました。みんなとても楽しそうでした。

ひまわり学級 学習発表会 11月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学習発表会では、みんなが日ごろがんばっていることをお家の人に伝えることができました。自分が得意なことや好きな教科などを披露し、たくさんの拍手をもらって、子供たちもとても嬉しそうでした。今日の体験を通して、みんな自信をもつことができたと思います。それぞれの良さが発揮できた発表会でした。ご参観いただき、ありがとうございました。

ひまわり学級 明日は学習発表会 11月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、いよいよ学習発表会です。これまで学習してきたこと、普段学校で頑張っていることがお家の方に伝わるように頑張って発表します。今日もみんなで練習をしました。ふと外を見ると、とてもきれいな虹が出ていました。みんなの頑張りを応援してくれているようでした。明日は学習発表会頑張るぞ!!

ひまわり学級 体育の授業 11月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとても良いお天気だったので、外でハードル走をやりました。みんな自分の歩幅と踏み切り位置を確認しながら走っていました。友達の走り方を見て参考にしながら走り方を考えました。みんなとても楽しそうでした。

ひまわり学級 いもほりしたよ 11月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、さつまいもほりをしました。「どこにあるのかな」「なかなか抜けない!」「うんとこしょ、どっこいしょ」と言いながら楽しそうに掘っていました。とっても大きなサツマイモがたくさん収穫できました。

ひまわり学級 特別支援学級小中交流会 11月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、浅井中学校で交流会がありました。久しぶりに会う友達と話しをしたり、お家の人と一緒に競技を楽しんだりしました。とても楽しい時間になりました。
 保護者の皆様におかれましては、足元の悪い中、中学校までの行き帰りの引率、応援、競技への参加、誠にありがとうございました。
 また、浅井中学校の先生方、お兄さん、お姉さんには、準備から片付けまで、お世話になりっぱなしで、本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

治癒報告書

学校評価

お知らせ

GIGAスクール学習用端末

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

人権・いじめ対策

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆